芸能

藤岡弘、「自身のプライバシーを表に出すのは一切やめようと決意していた」

●ゲスト:藤岡弘、(ふじおか・ひろし、) 1946年、愛媛県生まれ。71年、「仮面ライダー」(NET系/現テレビ朝日系)に出演し、一躍ヒーローに。柔道、空手、刀道、抜刀道、小太刀護身道など、多くの武道に精通している。最近は「藤岡弘、ファミリー」としての露出も増え、YouTubeに「藤岡弘、ファミリーChannel」開設。今年、「仮面ライダー」放送50周年。現在、「日清焼そばU.F.O.」のCMも話題に。

 今年50周年を迎えた「仮面ライダー」の「本郷猛」や「せがた三四郎」など、万人に愛されるキャラクターを演じ、常に最前線に立つ藤岡弘、。最近は4人の子供たちとバラエティー番組にも出演、優しい父親の一面も。仮面ライダーの苦い記憶から家族への思いまで、天才テリーにすべてを激白した!

テリー 以前ね、藤岡さんにインタビューさせてもらった時、「今、誰と住んでるんですか」って聞いたら「1人です」っておっしゃったんですよ。

藤岡 あぁ(笑)。

テリー それが2年前ですか、突然あんな素敵な4人のお子さんと奥様がいることを公言されて。ハッキリ言って、僕、ダマされましたよ。これ、どういうことなんですか。

藤岡 アハハハハ。いやぁ、すみません。あの頃はテリーさんだけじゃなく、メディアの皆さんすべてに。

テリー そうですよね。「藤岡さん大変だな、きっと家に帰ったら侍のように道場で瞑想してるんだな」と思ってたら、全然大変じゃないじゃないですか!

藤岡 いやいや。これはね、メディアの怖さというのをちょっと経験しましてね、いろんなことがあって。それで僕自身のプライバシーを表に出すのは一切やめようと決意してたんですよ。

テリー あぁ、そうだったんだ。とはいっても、お子さんの学校の運動会とかありますよね。参加したら「あ、仮面ライダーがいる!」ってなるじゃないですか。

藤岡 アハハハ。いやいや、だから私、学校には一度も行ってないんですよ。入学時の説明会とかは行きましたよ。マスクをして、先生と話す時だけ外してね。だから先生方は私が子供の父親であることは知ってるんです。でも学生や、他の皆さんは知らないんですよ。

テリー お子さんが友達を家に連れて来たりは?

藤岡 それも子供に「我慢しろ」と言い聞かせて、1回も来てないです。

テリー へぇ、徹底してたんだなぁ。藤岡さんって本名でしたっけ?

藤岡 いや、違います。

テリー じゃあ、名前ではわからないですね。例えばお子さん同士で「お前のお父さん、何やってるんだ」って会話になることもあるじゃないですか。

藤岡 それは、それぞれが何かうまいこと言って、子供なりにごまかしてたみたいですね。それは相当苦労したんじゃないかなと思うんですよ。

テリー そうですよね。それでも隠したほうがいいと。

藤岡 僕は子供自身のプライバシーを守ることによって、普通の子供として育ってもらいたいという気持ちがありましたから。やはり僕が親であることがわかると、普通の子供と同じように生活できないなと思いましたんでね。私としては、むしろ私の存在を隠したほうが、みんなと一緒に平等に子供らしく過ごせると考えたんです。だけど反面、そういう苦労があることは、あまり考えてなかった。だから、あとで知って「あぁ、そうだったんだ」と、反省する部分でもありましたね。

テリー 家族みんなでディズニーランドとか海水浴に行くとか、そういうのはどうだったんですか。

藤岡 できなかったですね。海外へ行くとか、日本でもキャンプとかね、人里離れたところは大丈夫なので、連れて行きましたけど。だから、そういう面ではかわいそうなことしましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで