芸能

明石家さんま、松山英樹にも「残念」発言が出た“スポーツ海外厨”の賛否!

 明石家さんまが4月17日深夜放送の毎日放送ラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。松山英樹のマスターズ優勝に「ちょっと残念」と発言した。

 芸能人には「私が私が」と前に出る我の強さが必要という話をしている際、さんまは「スポーツ選手にとっても大変大事」と、松山にも言及。

「こないだ松山君がマスターズを優勝した。ただ、日本人の優しさで後半崩れていくあのプレッシャーね」と言及。続けて「ただ、オレの先生であるグレッグ・ノーマンが成しえなかったマスターズ制覇。それをやってしまったんで、オレはちょっと残念でならないんですけども」と語った。

 これに対し、ネット上では「日本人なら素直に喜ぶべき」「残念でならないのはさんまの発言だわ」など、批判的な声が多く出た。

 実は、さんまが日本の選手やチームが世界の舞台で活躍するのを喜ばないのは以前からおなじみだ。

「サッカー好きで知られるさんまは、2012年、香川真司が英プレミアリーグの名門、マンチェスター・ユナイテッドに移籍したことに触れ、『本当は入ってほしくないんです。日本人の方にはね』と発言したり、16年にはクラブW杯の決勝『レアルマドリード VS鹿島アントラーズ』で鹿島が健闘して敗れたあと、『もし鹿島が2‐1で勝っていたら、 高速道路でいろいろなことを考えてしまいそうやった』と、鹿島が負けて安堵したような発言をして、いずれもネット上で物議を醸しました。スポーツに関しては、さんまは海外を有難がり日本を見下す“海外厨”としてネット民には認識されています」(芸能ライター)

 手の届かない夢の舞台で日本人が活躍すると、あこがれが半減してしまう気持ちもわからないではないが、そんなさんまの姿勢が逆にネット民に称賛されたこともある。

「02年、日韓W杯の『ドイツVS韓国』の中継にさんまはドイツのユニフォームを着て出演。マスコミの取り上げ方が、同じアジアの共催国を応援しようという空気を醸し出していた中で、堂々とドイツを応援した姿はネット上で高評価を得ていました。さんまは後に『韓国のファンなら韓国のユニフォームでしょうけど、私はサッカーのファンですからドイツのユニフォームを着た』と語っていましたね」(前出・芸能ライター)

 賛否はともかく、姿勢がブレないのは立派といっていいかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」