スポーツ

“冷血GM”落合と“問題児”井端(2)あのコンバートがきっかけに…

20131121b

 デスクが言う。

「しかし、落合氏は『お前が行かないでどうするんだ。オレが金を出してやるからお母さんとお姉さんを呼べ』と言って井端の実家にも電話をした。母親に『こちらがお金を出しますから来てください』と頼んだほどです。それが落合政権終盤になってなぜか関係は急速に悪化。2人の間には冷えきった空気が流れていました。思い当たるのはやはり、あのコンバートですね」

 中日は12球団一と称される、他球団もうらやむ鉄壁の二遊間を誇っていた。すなわち、二塁・荒木雅博(36)と遊撃・井端の「アライバ」コンビである。落合氏は10年、この2人の守備位置を入れ替える仰天策に出た。球団関係者が明かす。

「遊撃守備に強いこだわりを持っていた井端は監督の落合氏には直接言えませんでしたが、森繁和ヘッドコーチには『何で二塁をやらなきゃいけないんですか』と不満をぶつけていた。しかも、どちらかというと荒木のためのコンバートだったということも、気に入らない理由でした。落合氏は森ヘッドに『荒木の将来を考えると‥‥』と、選手寿命を延ばすための措置であることを説明した。それが井端の耳に入り、『オレの将来じゃないのか』と憤慨したんです。そこから落合氏に対する不信感が広がっていった」

 井端は落合氏の監督退任までの2年間、二塁の守備をこなしたが、落合氏退任後に高木体制となったフロントの幹部に対し、「ありがとうございました」と感謝の言葉を伝えたという。

「落合氏を切ってくれてありがとう、という意味ですが、一選手の発言としては問題だと言えるでしょう。それがのちに落合氏の耳にも入った、と。実際、高木政権発足後すぐ、自分の希望で遊撃に戻り、オレ流に反旗を翻す形になりました」

 落合氏にとっては、おもしろかろうはずはない。

 さらに「WBC問題」も影を落とした。落合政権時、中日は1人もWBCに選手を派遣せず、原辰徳代表監督が非協力的な姿勢に批判コメントを出したものだった。落合氏が重視するのはあくまで、ペナントレースで全力を発揮するための調整だからである。

 ところが、井端は今年のWBCに出場。「神のバッティング」と称賛される大活躍を果たしたものの、

「シーズンに入ったとたんに不振に陥った。7月と9月には二軍落ちも経験し、100試合出場で、わずか77安打、打率2割3分6厘という成績に終わっています。落合氏にしてみれば、ペナントレースに照準を合わせられなかったのが不満。『それみたことか』という感じです」(前出・デスク)

 落合氏にとって井端は「問題児」と化してしまっていたのだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」