スポーツ

上位チーム監督の「電撃退任」で早くも今季Jリーグが“実質終了”の危機!

 6月10日、サッカーJ1の横浜F・マリノスのアンジェ・ポステコグルー監督の電撃退任が発表され、激震が走っている。

「Jリーグはまだシーズン途中ですが、スコットランドの強豪・セルティックの監督に就任するため、新シーズンの開幕に合わせて引き抜かれる形となりました」(サッカーライター)

 オーストラリア出身のポステコグルー監督といえば、18年に横浜Mの監督に就任すると、攻撃的なアタッキングフットボールを標榜し、19年に15年ぶりのJ1優勝に導いた立役者だ。

 今シーズンは開幕こそ川崎Fに敗れたが、そこから白星を重ね、現在の順位は暫定で3位につけていた。

それだけに、上位陣の監督の退任劇は、まさに異例の事態といえるだろう。

「特に今年のJリーグは、川崎Fが首位を独走しています。リーグ戦の折り返しに差し掛かったところで、無敗のまま勝ち点55(試合数21)を積み上げ、2位の名古屋グランパスの勝ち点37(試合数20)を大きく突き放しているのです」(前出・サッカーライター)

 圧倒的な強さに、サッカーファンの間で早くも優勝は川崎Fが最有力と見られているが、現在の日本代表ウィーク後、「ストップ川崎」の急先鋒に期待されていたのが横浜Mだった。

 6月9日に更新された元Jリーガーの那須大亮のYouTubeチャンネル「那須大亮/Daisuke Nasu」でも、ゲスト出演した元日本代表のDF岩政大樹が川崎Fに対抗する存在として、横浜Mを挙げていた。

「川崎Fが独走していますが、6月下旬からアジア最強クラブを決める『AFCチャンピオンズリーグ』が始まるため、川崎Fは試合数の消化が横浜Mより5試合多いんです。仮にすべて勝利を収めれば、横浜Mは勝ち点49で6ポイントまで縮めることができる。リーグ戦がおもしろくなるのではないかという意味でも、注目されていたのですが…。当然、後任の監督がチームをまとめて快進撃することも考えられますが、サッカーファンの間では、すでに白けたムードが漂っています」(前出・サッカーライター)

 後半戦の見どころが、降格争いだけにならなければいいのだが…。

(写真はイメージ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで