芸能

森七菜の胸成長がすごすぎる!注目の「隠れ爆裂バスト」が決定

 世の男性たちの視線を独り占めする爆裂バストのタレントたち。彼女たちは皆、大きな胸をアピールするのが常。だが、中にはあえて豊かな胸を隠している美女もいる。そんな“隠れ爆裂バスト”の注目株は誰なのか。調査すると4人の美女が浮上した。

 1人目は若手女優の森七菜。まだ10代だけあって、その「成長」は新記録ラッシュだ。芸能評論家・織田祐二氏もベタ褒め。

「とにかくたっぷり豊か。肩掛け紐が胸の間に食い込んだ写真を載せるなんて、自信のあらわれ。全盛時の井上和香を彷彿とさせるバストですね」

 よく着ているノースリーブでは、細い二の腕との対比で胸の大きさが際立っている。事務所移籍のゴタゴタも大きなバストのおかげでなんとか乗り切ることができたようだ。

 続くのは入社2年目のフジ・渡邊渚アナ。女子アナウォッチャー・丸山大次郎氏が解説。

「昨年8月の『ネプリーグ』でパインパインと揺らして、これはガチだなと思いました。あどけないルックスと爆乳というギャップが魅力。パッドを含めた大きさではなく、ガチで大きいだろうことが想像できる貴重な豊かな胸のアナでもあります。例えるなら、NHKの杉浦友紀アナとかテレ朝の三谷紬アナと同類です」

 タレント活動をやっていた女子大生時代は、みずから「Gカップです」と公言したツワモノだ。

 これに続くのが、硬派なコメンテーターとしても活躍するトラウデン直美。推定Fカップとされる。

「インスタ画像は、たいてい胸の周りが膨張されています。本人も大きさを自覚しているんでしょう。正面から、斜め前から、友人と密着したり、パインを持ったり、胸の大きさがどのくらいなのか暗に説明してくれています」(前出・織田氏)

 解禁したグラビア活動も、さらに加速していきそうだ。

 もう1人挙げるとしたら、ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(TBS系)に看護師役で抜擢されたフォンチーを抜擢。かつて「アイドリング!!!」のメンバーだったベトナム出身の女優だ。前出・織田氏が懐かしむ。

「08年9月の17歳当時の1st写真集は完売。もともと胸の面積が大きい印象。それが体積となって発育肥大してくれればと期待したら、それが現実になりました」

 ドラマの第1話での着替えシーンでは、その爆裂ぶりにSNSが異様な盛り上がりを見せた。

 4人のほかにも注目の爆裂バスト美女はたくさんいる。発売中の「アサ芸Secret!Vol.71」では、全20人の隠れ爆裂バスト美女を紹介。気になるあのコの名前はあるのか、意外な名前が入っているのか、ぜひ確かめていただきたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」