スポーツ

大谷翔平、「トリプル100偉業」過熱報道の“真実”を徹底検証!

 草葉の陰から見守る、あの「野球の神様」さえも、目玉が飛び出るような活躍に違いない。

 8月19日(日本時間、以下同)、エンゼルスの大谷翔平(27)がタイガース戦に「1番投手」で出場。投げては8回1失点8奪三振、打っては日本人初の大台となる40本目のホームランを放った。スポーツ紙デスクが“リアル二刀流”の真骨頂を振り返る。

「スライダーやスプリットなどの変化球はさることながら、150キロ中盤のストレートがストライクゾーンにバシバシ決まった。前回登板から取り組むテークバックの小さいフォームが功を奏して安定感を発揮。8回を四死球0の90球でまとめました。打っては、8回表に救援右腕のホセ・シスネロ(32)のド真ん中に失投したスライダーを弾丸ライナーで右翼席へ。自己最多の8勝目に華を添える“祝砲”となりました」

 8回を投げた時点で、今季の投球回は100イニングに到達。クリア済みの100奪三振と100安打という投打にわたる「トリプル100」の偉業を達成した。大リーグ評論家の友成那智氏もアッケに取られて、

「1901年のアメリカンリーグ創設から初の快挙で、元祖二刀流のベーブ・ルースでさえも未踏の記録です。20日時点(以下、記録・数値は同日時点のもの)で、88をマークする打点数も3ケタ到達は時間の問題。しかも、ア・リーグトップとの差がわずか1打点で、打点王の射程圏内でもあります。独走状態のホームラン王に限らず、初物づくしのタイトルや新記録が続きそうです」

 大躍進の21年シーズンも残すところ30数試合のみ。危なげなく数字を積み重ねる先にはシーズンMVPの戴冠も見えてくる。代名詞となったホームランどころか、奪三振、防御率、盗塁、打点、得点など“チーム14冠”が現実味を帯びてきた大谷。8月24日発売の「週刊アサヒ芸能」9月2日号では、真偽入り混じった「過熱報道」を検証。オフの大型契約の可能性や元女子バレーボール選手との熱愛疑惑など、徹底レポートしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」