芸能

平手友梨奈、NHK「競馬ドラマ」主演で試される“ポスト・ガッキー”への道!

 NHKが12月18日(前編)と25日(後編)に放送する土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」(原作・古内一絵)の制作を発表したのはさる8月24日。主演を務めるのは欅坂46の元メンバーで女優の平手友梨奈(20)だ。テレビ誌ライターが話す。

「地方競馬を舞台にしたドラマで、平手は新人女性騎手役。廃業寸前の緑川厩舎に所属することになった平手演じる芦原瑞穂騎手が、調教師や厩務員たちと力を合わせて中央競馬のGI桜花賞に挑む物語です」

 実はNHKと競馬の関係はかなり深い。スポーツ紙記者が解説する。

「NHKが初めてテレビで競馬中継を行ったのが1953年の『中山大障害』。以来、GI競走の一部を中継しています。96年にNHK杯がGIに昇格してレース名が『NHKマイルカップ』になってからは、ゲストに大河ドラマや朝ドラ俳優を呼ぶなど、番組にも力を入れるようになりました。初ゲストは05年、競走馬を題材にした朝ドラ『ファイト』に出演していた緒方直人(53)。コロナ禍になってからゲストは呼ばれていませんが、19年は『いだてん』の中村勘九郎(39)、18年は『西郷どん』の南野陽子(54)が出演しています」

 そのNHKが競馬を題材にしたドラマを2夜にわたって放送したのが17年3月の「絆~走れ奇跡の子馬~」(原作・島田明宏)。東日本大震災で傷ついた家族が震災当日に生まれた仔馬を夢の競走馬へ育てていく物語で、父親を役所広司(65)、長女を新垣結衣(33)が熱演した。

「震災で牧場がメチャクチャになり、長男(岡田将生=32=)が亡くなったりする中、馬と人の優しくて温かい絆が生まれる感動物語です。一生懸命に馬の世話をするガッキーがとても魅力的でしたね。平手はNHKのドラマは初出演だそうですが、ガッキーもこの時が初めてだった。05年の『ドラゴン桜』(TBS系)でガッキーが話題になり、今年放送された『ドラゴン桜』(第2シリーズ)で平手の演技力が評価されたという共通点もあります。“ポスト・ガッキー”にふさわしい人材だと思います」(前出・テレビ誌ライター)

 新垣は来年1月放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、主人公の北条義時(小栗旬=38=)の初恋の人にして、源頼朝の最初の妻となる八重役を演じることが決まっている。平手も今回のドラマで中高年層の支持を得られれば、大河ドラマへの道も開けるはず。もしかしたら数年後は「NHKマイルカップ」中継のゲスト席に座っているかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」