芸能

鈴木ふみ奈 胸を腕で潰すポーズ「ふみ潰し」

テリー この仕事を始めたきっかけは何だったの?

鈴木 親友がもともと今の事務所に所属していて、その子に「イベントに遊びに来てよ」って言われて。行ったらスカウトしていただきました。

テリー それがいくつ?

鈴木 高校生の時です。その時はこのお仕事をするか迷っていたので、ちゃんと活動を始めたのは大学生になってからですけど。

テリー 始めてみたグラビアの仕事はどうだったの?

鈴木 最初は水着のお仕事に抵抗があったので、やってなかったんですよ。あるイベントの時に控室で着替えていたら、マネージャーさんが間違ってドアを開けて、パーっと入ってきて。

テリー それ、間違えたんじゃなくて、狙いだな。

鈴木 あっ、そうなんですかね(笑)。でも、そういう時って普通「ごめん!」って閉めるじゃないですか。閉めなかったんですよ。で、「君は絶対にグラビアをやったほうがいい」って言われて、今の私がいます。

テリー もうデビューして10年ぐらいになるけど、いちばん変わったのは?

鈴木 やっぱり年を重ねると、お肉の付く位置が変わってきたり、痩せやすくなるなって思いました。

テリー それはダメなの?

鈴木 10代の頃のような、パーンとした、弾ける肉感みたいなものは出しにくくなっているかなと。大学生の時は鳩胸みたいな感じで、何もしなくてもここ(胸の上の部分)にすごいお肉が付いてたんですよ。でも、ダイエットすると、最近ここらへんから落ちていくことがすごく多くて。

テリー オッパイも垂れちゃう?

鈴木 それはやっぱりメチャクチャ深刻な問題で。特にDVDの撮影の時って、水着をかなりユルユルな状態で付けて、揺らしたり走ったりするんですよ。でも、それをやりすぎると胸の靱帯が伸びちゃうんです。

テリー えっ、そうなの?

鈴木 はい。あんまり激しくすると、バストを支えるクーパー靱帯っていうものが切れてしまって、どんどん胸が下垂していくんですよね。最初の頃は全然知らなかったので、走ったり揺らしたりしまくってました。

テリー ふみ奈さんのはボリュームありそうだからなぁ。写真集を見ても、大きくて、ハリがあって、すごくいいオッパイに見えるけどね。

鈴木 ありがとうございます。それはグラビアを長くやっているうちに編み出した技がいろいろあるんですよ。例えば、胸が大きく見えるように、胸を腕で潰すポーズをしてみたりとか(と実際にやってみる)。

テリー あぁ、たしかにムギュッて感じになって大きく見えるね。

鈴木 「ふみ潰し」って呼んでるんですけど。潰すことによって、より胸の血管が出て、魅力的な胸に見える効果もあるんです。

テリー なるほどなぁ。

鈴木 あとは、いい体を作りたいと思ってダイエットをしたら痩せすぎちゃって、結果的にいい体じゃなくなっちゃうみたいなこともよくあるんです。そういう時は、あえて太ももを太く見せるポーズをとったりすることもあります。そのほうがムニッとなって、ムチムチ感を演出できるんですよね。

テリー さすがベテラン。もう職人だよね。たぶん、ふみ奈さんは、あと30年グラビアできると思うよ。

鈴木 えっ、ほんとですか。私、グラビア大好きなんですよ。需要がある限りは続けたいですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断