芸能

鈴木ふみ奈「早口なんで『何言ってるかわからない』って言われます」

テリー プロポーション維持のために食事制限はしてる?

鈴木 人生の目標が「楽しく幸せに生きること」なので、過酷なことはしてないですけど、グルテンフリーは意識してます。今まで何を食べたら体にどんな影響が出るかってことをいろいろ試してきた中で、私的には小麦粉を抜くのがいちばんいいみたいなので。

テリー スゴいな。もう考え方がアスリートだよね。あと、頭の回転も速いし。これホメ言葉になるかわからないけど、なんか女子アナの子と話してるみたい。

鈴木 ええっ、ほんとですか。ダメですか?

テリー いや、全然ダメじゃないけど、あんまりグラビアアイドルにはいないタイプだよね。

鈴木 早口なんですよね。たまに「何言ってるかわからない」って言われます。

テリー でも、早口は頭のいい証拠だから。それに言葉の端々にプロ意識とか、仕事に対するストイックさが出るよね。だから、なんかグラビアっぽくない感じがするのかなって思うけど。

鈴木 でも私、7月5日の「ビキニの日」生まれなので、グラビアアイドルが天職だと思っています(笑)。

テリー そうか。いや、もちろん俺もそう思うけど、もっとしゃべる仕事をやってもいいのかなって。バラエティー番組のMCでもコメンテーターでもいいんだけどさ。グラビア以外はあんまり興味ない?

鈴木 いえ、全然そんなことはなくて。女優業にも興味があって、今勉強してるところです。

テリー あぁ、芝居はいいよね。滑舌もいいし。

鈴木 でも、実は私がいちばんやりたいことは、グラビアアイドルを女性にも憧れてもらえるポジションにしたいなってことなんですね。

テリー 今は憧れられてないの?

鈴木 まだ、すごく少ないと思います。

テリー そうなの? だってこんなにプロポーションよくてさ、ふみ奈さんみたいになって男性にモテたいって思ってる女の子もたくさんいるんじゃないの?

鈴木 でも、もっと「グラビアアイドルの○○ちゃんが好き」みたいな感じで、普通に女性同士の会話に出てくるようなポジションに、グラビアアイドルがなったらいいなと思うんですよね。今、グラビアのターゲットってほとんど男性ですけど、そこに女性も入ってくれば、もっとグラビアにかけられるお金も増えると思うんですよ。

テリー あぁ、そういうことか。

鈴木 はい。そうすると「もっとおもしろいグラビアをやってみよう」って出版社や編集者の方も盛り上がるかもしれないし、結果的にグラビアの質がすごい上がると思うんですよ。そうすると、今、グラビア好きな男性が求めているものも実現する可能性があるんじゃないかっていう。

テリー そうか。女性ファンが増えれば、結果的に男性ファンのためにもなるんだね。

鈴木 そう思います。なので、女性にも憧れてもらえるように、これからも頑張っていきます!

テリー うん、頑張ってね。俺なんかは、もうちょっと油断してるふみ奈さんも見てみたいけどね。

鈴木 私、グラビアでもそういう写真を撮られるのが苦手なタイプなんですよ。だから今、そういう写真を増やそうと努力していて。それが私の現段階の課題かなって思ってます。

◆テリーからひと言

 最後までほんとにマジメな子だったなぁ。ホタテ水着の次は、しらたきなんてどう? ちょっと難しいかもしれないけど、ふみ奈さんならできると思うな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断