芸能

須田亜香里、「人気のない所で襲われて…」勇気ある性被害告白の衝撃と反響

 SKE48の須田亜香里が11月26日放送の「バイキングMORE」(フジテレビ系)に出演。高校時代に体験した“恐ろしい出来事”について明かしている。

 番組では解散した人気バンド「ヒステリック・ブルー」の元ギタリストの二階堂直樹被告が、路上で20代の女性に性的な行為をしようとした罪に問われた裁判で、さいたま地方裁判所が懲役1年2カ月の実刑判決を言い渡した件について取り上げ、スタジオ出演者で意見を出し合った。

 二階堂被告は04年にも3カ月のうちに9人の女性を襲い、懲役12年の刑に服していることもあり、今回は未遂で終わったものの、懲役1年2カ月は短すぎると番組MCの坂上忍も首を傾げていた。

 話を振られた須田も「未遂だから罪が軽くなって、1年2カ月っていうのが私、腑に落ちなくて…」と同調。

 さらに「なんか自分の経験談なんですけど…、かわいそうだと思わないで聞いてくださいね」と前置きし、「高校生の時に道を歩いていたら、おじさんに道を聞かれて。『連れて行って』と言われたから連れて行ったら、人気のない所で『ありがとう』って握手の手を出されて、そこからそのまま襲われて、その時はキスをされて…」と、自身の性被害体験を告白。

 なんとか「おじさん」を引き剥がし、その場から逃げ、最悪の事態は免れたようだが、「怖くて親にも言えなくて、5年ぐらいたってやっと人に話せるようになった」「『私、どうなっちゃうんだろう?死んじゃうのかな?』って思うくらい本当に怖いです」とトラウマ級の出来事だったとコメント。

 そういった体験も踏まえて「(被害者は)その怖かった思いを背負ってずっと生きていくわけだから、『してないから』とか『反省したから』とかそういう問題じゃないっていうことを真剣に考えてもらいたい」と訴えた。

「この須田の告白には坂上も思わず『えっ!』と驚きの声を上げていましたが、17年放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)などでも披露していましたね。しかも、今回の番組では話していなかったものの、なんとこのおじさんとのキスがファーストキスであり、人生で経験したキスもこの1回のみだとか。そのため、ファンからも『貴重なファーストキスなのに可哀想』『まじでこのおっさんは許さない』『あかりんには卒業後はいい恋愛をしてもらいたい』といった声が上がっていましたね」(エンタメ誌ライター)

 性的被害に遭った女性たちの心の傷がいかに深いのかを改めて考えさせる須田の「勇気ある告白」であった。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」