スポーツ

間垣親方(白鵬 翔)「土俵上の勝負を見ると『こんな化け物たちとよく戦ってたな』と」

●ゲスト:間垣親方(白鵬 翔)(まがき・おやかた(はくほう・しょう)) 1985年、モンゴル生まれ。15歳で来日、宮城野部屋に入門。01年、三月場所初土俵。04年五月場所、昭和以降では4番目の若さとなる19歳1カ月で新入幕。06年、大関昇進。07年、第69代横綱に昇進。10年、一月場所14日目から十一月場所初日にかけて歴代2位の63連勝。21年9月、現役を引退し、年寄・間垣を襲名。間垣親方本人の監修で、21年4月より、本誌で同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」を連載中。

 幕内優勝45回、横綱在位84場所など、現役時代の5つの記録がギネス認定された大横綱・白鵬。現在は間垣親方として多忙な毎日を送る。全勝優勝を果たした七月場所の裏話から奥様との恋愛秘話まで、元横綱を天才テリーが徳俵いっぱいまで追い込んだ!

テリー この対談でお会いしたのは、もう15年前なんですよ。

白鵬 覚えてます。大関になったばかりの頃ですね。

テリー その時に比べると、やっぱり今日は穏やかな顔ですよね。

白鵬 まだスーツを着慣れなくて、肩コリがキツいですけど。あと、ズボンのチャックを閉め忘れますね。着物にはチャックがありませんから。

テリー あ、そうか。じゃあ、開けっ放しで歩いたりしちゃうんですか。

白鵬 いや、まだそれはないんですけど(笑)。

テリー 親方になって、毎日スーツだと、気持ちも全然違いますか。

白鵬 そうですね。親方として初めて九州場所を経験して、いちばん下の子の取組から、全部見ていくんですね、朝6時から。その中で見えなかったものも見えてきますし。やっぱり行司、床山、呼出さん‥‥裏方さんたちがすばらしい活躍をしているんです。もちろん力士は花形で格好いいなとも思いましたし。いろんな角度から感じた部分がありますね。

テリー 西花道の警備をされたんですよね。

白鵬 西花道の警備をしながら、監督責任として支度部屋を見たり、今回はコロナ対策として、お客さんのマスクのチェックもありました。

テリー 横綱がいたら、若い力士の皆さんは、緊張しますよね。

白鵬 まだ髷もありますし、ちょっと前まで土俵で戦ってましたからね。

テリー ねぇ。引退したといっても雲の上の人が突然下界に来て、横にいるようなものですから。

白鵬 今回はやっぱり西の花道の若い衆、関取衆には、みんな勝ってほしいという思いで見てましたね。で、土俵上の勝負を見ると、「こんな化け物たちとよく戦ってたな」と思ったり。

テリー それは向こうのセリフですよ(笑)。横綱が一番の怪物じゃないですか。

白鵬 そう思われてたんでしょうね(笑)。で、中日の8日目には、初めてNHKの解説もやりまして。

テリー 僕、見てましたよ。大評判でしたよね。

白鵬 緊張しました。今回、私の話をたっぷり聞きたいということで、向正面がいなかったんですよ。話のキャッチボールができないので、さらに緊張して、手に汗をかきました。

テリー でも、こんなに穏やかで聡明なしゃべり方をするんだって、みんなビックリしてましたよ。

白鵬 それが本当の姿なんですけどね(笑)。土俵上は別人です。

テリー 土俵は戦いの場ですからね。

白鵬 地方巡業に行くと、前日に勧進元さんと食事会があるんですけど、皆さん「昨日は眠れなかった」とか「口もきいてもらえないんじゃないかと思った」って言うんですね。もう、とんでもない怖い人だと思われてるんですよ。

テリー まぁ、報道のイメージもあるんでしょうね。

白鵬 そうなんでしょうね。で、実際に会うと「全然違いますね」と言われるんです。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…