芸能

CS人気番組「競馬場の達人」ギャンブル有名人“帯封乱舞現場”を実況中継(1)

 一発必中の思いで勝負馬券を購入したものの、向こう正面の展開に一喜一憂しながら、最終コーナーを回った直線で大外一気のまくりで一発逆転‥‥。そんな手に汗握るアツい鉄火場ドラマが堪能できる競馬番組「競馬場の達人」では、馬券長者となった有名人がズラリ。アッパレ一獲千金を成し遂げた高額的中シーンを総流しレビューする。

 毎回、競馬好き有名人が自腹勝負で、しびれるまでのギャンブル魂を披露してくれるのが、グリーンチャンネルで放映中の長寿番組「競馬場の達人」だ。演出一切なしの12レースで、のるかそるかの熱い闘いが繰り広げられているのだ。

 番組プロデューサーの黒木勇氏が語る。

「番組では、忙しい仕事の合間を縫ってでも、PAT式などで毎週馬券を購入しているような競馬好きの有名人を“達人”としてご出演願っています。もちろん、万馬券を的中させて番組も盛り上げてもらいたいというのが本音です」

 しかし、勝負は水物だけに、連戦連勝の猛者でも番組収録時に、きっちり勝ち組になるのは至難の業だという。

 中でも理論派の馬券術で定評のある東進ハイスクールの林修先生(48)は、「今でしょ!」とばかりに昨年4月、満を持して東京競馬場に登場した。前出・黒木氏によれば、その馬券予想術は「データ派」だという。

「スポーツ紙でも競馬予想を持つなど、かなりの競馬通とお見受けしました。実際、1Rで小坂忠士騎手が騎乗しているのを見つけると、『やっぱり障害は小坂(忠士)で勝負でしょ』と出走馬のデータのみならず、騎手データも押さえていました」

 そんな玄人目利きで、4R障害では、3番人気の小坂騎手からの馬連および3連複2万馬券をきっちりゲットした。

 さらに、みずから「基本は福島で勝負」と宣言する裏開催の福島競馬場のメインレースでは、15番人気の勝ち馬をみごとに馬連で拾い、5万6000円まで獲得してみせる勝負強さを発揮。ところが‥‥。

「東京9Rでは、読み込んだ馬柱から持ちタイムと距離実績から昇級戦の上がり馬を発見。『いつ買うか? 今でしょ』と名言も飛び出したのですが、レースでは影さえ見えず‥‥。そんなこともありトータルでは、20万円ほど購入し、マイナス7万円という収支になってしまいました。ただ、サービス精神が旺盛で、見せ場を何度も作っていただきました」(黒木氏)

 一方、番組ではこれまでに数多くの芸人も出演。その中でも屈指の競馬通と評判だったのが、今年1月から「競馬BEAT」(関西テレビ系)で司会に抜擢された麒麟・川島明(34)だ。しかし、収録では連戦連敗の憂き目に。共演した一発屋芸人・ムーディ勝山(33)のサポートも不発で、大きく負け越し。迎えたメインのエプソムカップでは、軸1頭からの3連単フォーメーションで勝負したが、なんと1着軸馬が鼻差2着に沈んでしまった。しかし、競馬の女神は最後に川島にほほえんだ。

「実は、直前の阪神11Rでも取りこぼしていたため、保険で同じ買い目をマルチでも買い足していたんです。この日は最終的に32万円を馬券に投入し、この343倍の高配当のおかげでマイナス16万円という結果となりました」(黒木氏)

“倍返し”ならぬ“半分返し”で起死回生となるのも、数多くの修羅場を経験しているギャンブル有名人の面目躍如だろう。

◆アサヒ芸能1/28発売(2/6号)より

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏