スポーツ

「マー君の穴埋め」で酷使される楽天の新エース・則本は短命で終わる!?

 2月9日、ヤンキースの田中将大(25)は推定5000万円のチャーター機で海を渡った。“7年総額1億5500万ドル男”は連日、今季の活躍が期待されメディアを賑わせているのだ。

 一方、昨季「24勝0敗1セーブ」という成績を残した、無敵のエースを失った古巣球団は「日本一」の看板を引っさげながらも、今季はAクラスも磐石とはいえなそうだ。

「楽天のメジャー移籍容認はギリギリまでかかりましたが、実は星野仙一監督(67)は田中のポスティングに関して、問題が長期化する前々から『行くもんだと思ってる』とこぼしていたんです。口さがない球界関係者は、今季、優勝を逃した時の言い訳にしたいからだと見ていましたね。たとえBクラスになっても“マー君がいないから仕方がない”と。昨年、日本一を達成しているだけに、田中がいなくなったほうがかえって好都合だったのでは」(スポーツライター)

 もちろん、田中が抜けた“穴埋め”は必要になってくる。星野監督といえば、過去には、新人をフル回転させて何人も短命に終わらせた「実績」もある。

 この緊急事態に、高卒のゴールデンルーキー・松井裕樹(18)も同じ運命を辿るのだろうか。

「その点は、佐藤義則投手コーチ(59)がしっかり鍛えてからだと思うので無理はさせないと思いますけどね。それより、今季よりエースとして期待される則本昂大(23)の酷使が危惧されます。すでに昨年のポストシーズンでの使いすぎで疲労がたまっている。今年の自主トレからキャッチボールをしてもヒジが下がり、肩の可動域が狭くなっている気がしますね。本人は『大丈夫』と言うのですが、今季も酷使されるようだと、いつパンクするか心配です」(楽天番記者)

 投手陣に不安が残るだけに、打線の奮起が期待される。とはいえ、田中とともに日本一の立役者の1人だったマギー(31)も退団となった。

「頼れるのは、4番の『AJ』ことアンドリュー・ジョーンズ(36)ですね。バリバリのメジャーリーガー・ユーキリス(34)の入団もリスペクトするAJの存在があったから。今やAJは『星野監督の次の監督』との声があがるほどチーム内で信奉者を増やしています。本人も乗り気で、通訳をつけて、熱心に打撃理論を若手に指導しているんです。ところが、残した昨年の数字自体は派手じゃなかったために、指導を煙たがって『2割5分ぐらいじゃないか』との声もチラホラ出ているとか」(球界関係者)

 いずれにせよ、今季の楽天には、海の向こうの田中を安心させるプレーを期待したい。

カテゴリー: スポーツ   パーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…