スポーツ

「浅田真央VSキム・ヨナ」死闘10年の“裏”真実(11)

 スポーツライターの折山淑美氏が話す。

「完全休養せずとも、せめて国内戦限定出場という選択でもよかったのではないかと思います。五輪で連続メダルを目指す、柔道の谷亮子や水泳の北島康介、ハンマー投げの室伏広治など、皆が上手に4年間のスケジュールを組み立てている。休養は肉体よりも気持ちの面で、とても大切になってきます」

 アイドル的存在としても人気を集めている浅田は、日常の過ごし方が大きなストレスになりかねない。

「海外に拠点を置いたヨナは1人でタクシー待ちするくらいにのびのびとリラックスしていた。もしも浅田が英会話を苦にせず、1人で食事に行き、帰りにアイスクリームを食べたりと、子供の頃みたいな生活が海外でも送れていれば、また違った結果だったかもしれない」(前出・折山氏)

 世界選手権を惨敗した浅田は、人生で初めての長期休暇を決断し、海外での生活を満喫する。スポーツ専門誌の編集者が話す。

「カナダ、ロシア、ハンガリーと、2カ月間ほど旅をしていました。舞さんから『競技会から離れるにしても、アイスショーのプログラムは作っておけば』と勧められ、その準備も兼ねての旅行でした。その先々で舞さんと合流し、一緒に旅行を楽しんだり恩師と再会するうちに、もう一度滑りたいという気持ちを取り戻していったのです」

 帰国した浅田は、佐藤コーチに連絡し、練習を再開する。3Aを封印し、もう一度、基礎からの練習を始めたのだ。同時に、クラシック・バレエの練習や体幹トレーニングをスタートさせていた。民放のスポーツ局記者が語る。

「若い頃にバレエを習っていた匡子さんの影響で、真央ちゃんも3歳から12歳までバレエを習っていた。匡子さんは、憧れだった世界的なダンサーがフィギュアを習っていたということを知り、2人の娘にもバレエ教室とフィギュア教室を並行して通わせていました。その縁もあり、当時のバレエ団で特別レッスンを受け、表現力を磨いた」

 この地道な練習の効果は今シーズンの演技に現れていると、元五輪代表の渡部絵美氏が解説する。

「バンクーバー五輪当時は、まだ幼さが残り、曲が重いかなという印象でしたが、表現力がよくなってます。23歳らしい魅力で滑っている」

 また、体幹トレは、ジャンプやスケーティングの質を磨くだけでなく、フィギュア選手の多くが抱える腰痛のケアを兼ねていたという。フィギュア解説者の佐野稔氏が話す。

「ヨナにしても、腰の影響から3回のスピンのうち1つをレベル3にとどめている。浅田(のスピン)は全て、最高難度のレベル4だけに、うまく腰痛を克服している」

 浅田は名伯楽・佐藤コーチの下、一からスケーティングを見直し続けたのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏