スポーツ

「佐々木朗希になり損ねた男」との衝撃試合を大久保博元が意外回顧

 4月17日、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希が、対北海道日本ハムファイターズ戦で、8回まで14奪三振のパーフェクトピッチング。史上初となる2試合連続完全試合も期待されたが、球数制限に加え、「0対0」のタイスコアもあってか、8回で降板した(試合結果は、延長10回に日本ハムの万波中正がソロ本塁打を放ち、1対0で日本ハムが勝利)。

 西武ラインズ、巨人で活躍した大久保博元氏が、自身のYouTubeチャンネル「デーブ大久保チャンネル」の4月17日付け投稿回「完全試合目前 佐々木朗希投手まさかの降板について解説します」で佐々木の快投を絶賛。その労をねぎらうとともに、自身が東北楽天ゴールデンイーグルスの1軍打撃コーチを務めていた2012年を回顧した。

 実はこの年、1994年の槙原寛己以来、完全試合16人目となるかもしれない投手がいたのを、ご記憶だろうか。福岡ソフトバンクホークスから2011年シーズンオフに巨人に移籍した、杉内俊哉である。

 それは5月30日、東京ドームで開催された楽天との交流戦。9回ツーアウトまで走者を1人も許さず、あとアウト1つで完全試合達成…というで、代打の中島俊哉が四球を選んで阻止したのだ。

 大久保氏は完全試合の達成とは逆の立場にいながら、選手だけでなく自分自身もガチガチだったと振り返り、「あの時は(ベンチで)前を向いたまま…後ろに星野監督がいますから…」と、星野仙一監督の顔を見ることすらできない心境だったと告白。「あとで考えたら、アレやってもらった方がよかったかな。どうせなら完全試合の方が、なんか(記録に)残ってよかったなっていう…」と、冗談交じりに複雑な胸の内も吐露したのだった。

 目の前の1勝に歓喜した日本ハムの新庄剛志監督も、何年か後には大久保氏と同様の感想を漏らすかもしれない…!?

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」