スポーツ

J2岐阜を“お荷物”チームから「日本版チェルシー」にした凄腕の名前

 3月1日からJリーグが開幕した。W杯イヤーで盛り上がりを見せる中、サッカー関係者の間で注目を集めているのは、J2のFC岐阜。スポーツ紙担当記者がその理由を明かす。

「ここ3シーズンは20位以下に沈み、実力も知名度のある選手もいない“お荷物”チームでした。それが今季は、監督にラモス瑠偉(57)を招聘すると、続いて日本代表で活躍したGK・川口能活(38)や、DF三都主アレサンドロ(36)を獲得して、一気に注目される存在になりました」

 すでに相乗効果は表れ、取材に訪れるマスコミやファンの数が増えたというが、財政難の“田舎”チームのどこにそんな資金があったのか。そこには、「ある人物が関わっている」と前出の記者は言う。

「昨シーズン終了後、東京に本社を置くJトラストという会社の藤澤信義社長が、岐阜出身という縁もあり、個人的に1億5000万円の寄付をして、チームの支援に乗り出したのです」

 事実上のオーナーとなった藤沢氏といえば、アメリカの経済誌「フォーブス」の2013年度版日本長者番付にランクインする凄腕。個人資産は800億円とも言われ、その後も岐阜のために資金援助を続けている。

「潤沢な資金を持つ強烈なバックアップを味方にしたことで、岐阜サポーターは『日本版チェルシー』を期待しています。プレミアリーグのチェルシーは、2003年に石油王のロシア人オーナーが就任してから、世界各国から一流選手を補強。50年ぶりにリーグ優勝を果たし、11年にはチャンピオンズリーグも制覇しているだけに、岐阜も同じように変貌すると、胸を躍らせているようです」(前出・スポーツ紙記者)

 さっそく開幕戦を勝利で飾ったFC岐阜。どんな快進撃を見せてくれるのか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで