芸能

篠原涼子 下着CMで見せた四十路のアンフェアな谷間

20140320d

 豊満なカラダをアピールするのは、若さだけの特権ではない。2児の母である篠原涼子が40歳にして見せた怒濤の谷間は、まさしく「アンフェア」な衝撃!

「仕事ではあまり主張しない色の下着ですが、『ここぞ!』という時は赤やピンクの下着を着けます」

 2月26日に行われたトリンプ社の「天使のブラ 極上の谷間」の新CM発表会見で、そう宣言したのは篠原涼子だ。夫・市村正親や幼い2人の子供がいながら「ここぞ!」がいつなのか気になるところだが‥‥。

 3月7日からオンエアされたCMは、真紅のブラという“勝負下着”を見せつけている。そのブラの下には、たわわに実った推定Eカップの乳房が圧倒的なボリューム感を見せるのだ。芸能ジャーナリストの二田一比古氏が解説する。

「本来、下着のCMは若いモデルの登竜門であって、篠原ほど実績もある40歳の女優が登場したのは過去に記憶がない。さらに、会見で勝負下着の話まで持ち出したのも驚きますね」

 CMのターゲットは同性である女性たち。そこに目をやれば、「子供を産んでもこんなスタイルが維持できるのよ」というアピールはご立派と言うしかない。

 また、もう一つの狙いがあると指摘するのはアイドル評論家の小谷哲氏だ。

「彼女はデビューから何度も低迷期を体験し、自身の“賞味期限”に誰よりも敏感。そのため、何かしら話題を提供することには常に貪欲です」

 デビューは「東京パフォーマンスドール」の一員だったが、並行して新宿の寿司店でバイト生活。91年から「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系)のレギュラーになったが、ブサイク芸人のほんこんに唇を奪われ胸を揉まれたりと、セクハラ三昧の日々だった。94年になってようやく「恋しさとせつなさと心強さと」が220万枚の大ヒットとなるが、あっという間に人気がガタ落ちに。「女優に転向して『アンフェア』(06年)や『ハケンの品格』(07年)などヒット作も出て、頼れるアネゴというキャラも確立。ただ、2度の産休などで勢いが止まってしまったことも事実です」(前出・小谷氏)

 そして篠原が実践したのは、アラフォーとなっての「バスト増量計画」だ。独身時代は、むしろ微乳の部類だったが、出産を経て明らかに谷間がボリュームアップ。12年12月には映画の公開イベントでバストがこぼれそうなドレスに身を包み、13年4月期のドラマ「ラストシンデレラ」(フジ系)では、バスタオル1枚に包んだだけの爆乳ショットを披露している。

「大きさだけでなく、あの唇と同じで何とも柔らかそうな質感がすばらしい」(前出・小谷氏)

 前出の二田氏もまた、篠原の積極性には素直にエールを贈る。

「小雪や広末涼子など“ママさん女優”が失速傾向にある中で、ここまで体を張ってくれるのは彼女だけ」

 いよいよ次は「濡れ場映画での谷間全開」だろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」