社会

福島原発被災児童の作文でわかった“1000日の慟哭”(1)「震災が頑張る子供たちの気持ちを奪い続けている」

 津波被害とは明らかに性質の違う、福島原発による放射能被害。被災した子供たちの作文からは、一つも進まない復興の現実が読み取れるのだ。

 4月1日に、福島第一原発事故後、初めて避難指示区域が解除されることが決定した。岩手、宮城、福島の115人の子供たちの作文集「つなみ」(文藝春秋)の著者で、みずから作文を集めたジャーナリストの森建氏は、福島の被害の特異性をこう語った。

「津波で被災した子供たちは、波を見ていますから、被害がわかります。しかし、福島の子供たちは、放射能という見えないものから避難しているので、逃げている理由を理解できているのか、というのが疑問でした。まず大人に聞いたのですが、低学年の子供は避難の理由がわからなかったそうです。体に悪いのはわかるようなのですが、それ以上のことはわからないのです。だからこそ、子供たちにはストレスがたまったのだと思いました」

 森氏は、事故の翌年1月から福島で作文を集め始めた。会津に避難した楢葉町の小学校1年生(学年は全て当時)の男児は、「かぞくのだいじなおもいでだから」という題で、400字詰め原稿用紙1枚半にわたって、こんな心情をつづっていた。

〈じしんとつなみとげんぱつじこで ならはは、きけんなので、ひなんすることになりました〉

 書かれた楢葉町での家族との思い出は、どこにでもある小学生の姿だ。

〈しゃしんは、なくなったけど、ぼくは、ちゃんとおぼえています(略)ぼくは、じしんとつなみで、たすかった一つのいのちをだいじにしたいです〉

 原発事故は、わずか6歳の子供から故郷を奪う形で「家族」と「命」の大切さを実感させているのだ。

 家族が酪農業を営んでいた楢葉町の小学校4年生の男児は「今、思うこと」という題でこんなことを書いている。

〈ぼくもおじいちゃんも牛が大好きでした。だからこれからも牛とずっといっしょにくらしていけるんだなぁと思っていました。〉

 児童には一時帰宅許可が下りず、家がどうなっているのかもわからない。そして作文はこう閉じられていくのだった。

〈ぼくの家族だった大好きな牛はいなくなってしまったけれどぼくは元気に会津で生活しています。流された牛の分も、ぼくはがんばっていきたいです〉

 しかし、震災は子供たちから「頑張る」気持ちを奪い続けている。前出・森氏が語る。

「努力や頑張りは、今やれば明日は必ず開けるという気持ちが支えます。ところが一瞬にして破壊をもたらす震災は『頑張っても帳消しですよ』という現実を突きつけました。子供たちに、『やったところでどうにもならない』という決定的な絶望を植え付けた可能性があります」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題