政治

政府肝煎り「県民割」は血税ジャブジャブ!庶民は物価高でボロボロでも旅行業者はウハウハの明暗

 新型コロナ禍に対する経済対策として、地域ごとに旅行代金を補助する観光支援策「県民割」が始まっている。テレビでは「高級ホテルに安く宿泊できる」と喜ぶ女子の笑顔を映しているが、回り回ればこれも税金だ。

 コロナ関連で「大手旅行業者は焼け太りしている」という声は強い。政府は6月22日に公示された参院選に向けて6月15日、「県民割」の拡大を発表したが、本当に困っている人に税金がいかない施策は、有権者から厳しい鉄槌を食らう可能性が高い。

 大手旅行会社の近々の決算状況を調べると、JTBの2022年3月期の売上高は前年比56.5%増の5823億2300万円。日本旅行は2021年12月期で前年比12.2%増の1080億8400万円。近畿日本ツーリストなどのKNT-CTホールディングスは2022年3月期の売上前年比59.2%増の1399億5700万円。東武トップツアーズは2021年12月期で取扱高前年比94.6%増の813億3400万円となっている。

 KNT-CTホールディングスは2022年3月期決算の短信で「新型コロナウイルスのPCR検査やワクチン接種の受付業務、その他を全国各地の自治体から受注いたしました」と記しているが、政府はコロナ予防接種の会場運営などの事業を大手旅行業者に発注していたのだ。

 また「GoToトラベル」事業に関し、政府は大手旅行業者が参加する団体に事業運営を委託。事務を担う各都道府県の事務局にも、大手旅行代理店の社員が出向していた。この際の1人当たりの日当について、観光庁は2020年の野党の合同国対ヒアリングで「最多価格帯は4万600円」と答えている。

「GoToトラベル」の事業委託費をもらい、その期間に旅行を申し込んだ人からの手数料で儲け、事務局運営の日当は4万円。予防接種事業でも稼いだ。「安く旅行ができてラッキー」と思っている国民の笑顔の裏で、こんなウハウハな構造があったのだ。

 物価高がヒタヒタと押し寄せる中、税金が不公正に使われていることを黙認する参院選候補者がいたら即刻、落選させた方がいい。

(健田ミナミ)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで