芸能

デヴィ夫人VS酒井政利「お前こそがパラサイトだ!」の罵倒応酬/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 2000年2月23日。私はデヴィ夫人の著書「デヴィのちょっと一言よろしいかしら」(冬青社)発売記念サイン会を取材するため、都内の書店を訪れていた。

 当時、デヴィ夫人は、その歯に衣着せぬコメントが大ウケ。芸能界のご意見番として、ワイドショーにたびたび登場する有名人だった。

 そんなこともあって、この著書でも小柳ルミ子をはじめ、羽賀研二、梅宮アンナ、桜庭あつ子、マリアン、鈴木その子などをやり玉にあげ、ズバッと斬る物言いが話題になったものだ。

 ところが発売前の2月18日、「新刊発売」の話題を取り上げたテレビ朝日の「スーパーモーニング」で、コメンテーターとして出演する音楽プロデューサーの酒井政利氏が、痛烈なパンチを繰り出した。

「今、世の中でパラサイト現象ってあるじゃないですか。何かに依存する、寄生する。デヴィさんも芸能界にパラサイトしていると思う。サッチーから叶姉妹まで、話題にありついているという感じがしてならない。ご意見番風に面白がられていることと、言ってよいこととは別なのに、その辺がわかっていないんじゃないでしょうか。デヴィさん、いったい何を極められた人なのか、逆に聞きたいですよ。ここまで言えるというのは…」

 この発言に対し、夫人は怒り心頭。サイン会そっちのけで「即席反論会見」の場と化し、

「紳士ぶって大嫌い。彼こそが芸能界に寄生しているパラサイトです。テレビで謝罪しなければ、告訴します!」

 そうまくしたてて酒井氏に怒りをぶつけ、一刀両断に斬りつけたのである。

 酒井氏は山口百恵や郷ひろみといったスターを育てた、業界では知らない者のいない敏腕プロデューサー。一方のデヴィ夫人は、訪日中だったインドネシアのスカルノ大統領に見初められ、第3夫人の座に就いたことはよく知られる話。

 92年にはニューヨークでのパーティー中、女性にシャンパンをぶつけ、怪我をさせて禁固刑を受けた。ワイドショーのご意見番になってからは、神田川俊郎やマリアンとバトルを繰り広げるなど、それこそ芸能マスコミには常に話題を提供してくれる人物だった。

 この騒動について、夫人と親しく、先の番組で酒井氏と同席していた芸能レポーターの梨元勝氏にコメントを求めると、苦笑いしながらひと言。

「昔から彼女は人には厳しいけど、自分のことは言われたくないタイプだからね(笑)。裸の王様にならなければいいんだけどなぁ」

 だが、梨元氏の心配など、どこ吹く風。現在も毒を吐きつつ、我が道を突き進む夫人のしたたかさには驚かされるばかりだ。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」