社会

「スパイ天国ニッポン」の機密情報がダダ漏れしているゾ!(1)活動家のリストを要求された

 壁に耳あり障子に目あり──。何気ない日常風景の中に機密情報を狙う工作員が潜んでいるかもしれない。コロナ禍の“鎖国”は解かれ、法律で取り締まることができないスパイは完全に野放し状態。シリーズ「日本が危ない」の第1弾では安全保障を脅かす諜報機関の最新手口を緊急レポートする。

「六本木の星条旗通りや歌舞伎町の職安通りでスナックを出さないかと誘われました」

 と苦笑いしながら打ち明けるのは、訪日外国人向けのホステル経営者だ。インバウンド需要を見据えて宿泊事業に参入したものの、コロナ禍での経営は甘くなかった。会社の資金繰りに頭を抱える中、取引先の中国人社長に持ちかけられた“おいしい儲け話”だった。

「コロナの影響で閉店した空き店舗がある今がチャンスらしい。開業と運営の資金は全て向こう持ちで、スタッフとして店に入れば、固定給に加えて売上に応じた歩合給まで付く好条件。外国人が好むエリアだけに、本業との相乗効果でガポガポ稼げると直感しました」(ホステル経営者)

 だが、このビジネスチャンスを手放しには喜べない事情もあるようだ。ホステル経営者は一変して表情をこわばらせた。

「外国の要人や官公庁の人間が来るたびに報告することが絶対条件。しかも、店内のいたるところに盗聴器や監視カメラが設置される。『最悪、赤字を垂れ流してもいい』とまで言われてますが、果たしてこんなスパイの片棒を担ぐようなオファーに応じていいものなのか‥‥」

 これは氷山の一角にすぎない。くしくも6月10日には外国人ツアー観光客の受け入れを再開したばかり。また、6月22日には警視庁目黒署が企業などの情報流出に関する講演会を開催し、

「スパイに接触された社員が相談しやすい環境も作ってほしい」

 と警戒を呼びかけた。

 コロナ禍の鎖国状態で沈静化していた外国人のスパイ活動が再び活発化しているのだろうか。「警視庁公安部外事課」(光文社)を著書に持つ元公安警察の勝丸円覚氏が解説する。

「犯罪行為や借金などの弱みを持つ会社員や経営者がターゲットになりやすい。今回のケースも中国当局による入念な下調べで協力者になる可能性を見込まれたのでしょう。近しい中国人を仲介人にして誘い出すのは常套手段。弱みにつけ込んで断りにくい人物を選んでいる。外国の大使館や官公庁の職員が立ち寄りやすい土地だけに、諜報活動の拠点にしようとしたのでしょう」

 時には見知らぬ人物からアプローチされるケースもあるという。アジア雑貨の商社を営む男性によると、

「北京冬季五輪が開幕する2カ月前の話です。上海の国家安全局に所属する“リー”と名乗る若い男から携帯に電話がありました。要求は日本の公安警察からチベットやウイグルの活動家のリストを入手すること。CIAを通じて日本の警察にもリストが渡っていたらしい。もちろん断りましたが、『大丈夫! 日本の警察は金を受け取るから』としつこく説得されました」

 中国諜報員の情報収集にかける意気込みたるや恐るべし。その源泉を辿ると、日本に10万人以上いる中国人留学生の存在が見え隠れしてきた。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」