社会

「スパイ天国ニッポン」の機密情報がダダ漏れしているゾ!(4)公安部ナンバー2が顔出しで

 同様に、スパイ天国ニッポンをあざ笑っているのが北朝鮮諜報員だろう。政府関係者が悩ましい惨状を明かす。

「日本は北朝鮮の“貯金箱”と化している。ロシア同様に経済制裁によって輸出入や送金は規制されている。ただし、在日朝鮮人が経営しているパチンコ屋や焼き肉店の儲けの一部が、在日統括組織を通じて北に渡っている。また、北朝鮮人民軍の指示役が、中国の遼寧省で中国籍を不正入手して日本に渡るケースもある。正式な中国のパスポートを持つだけに簡単に取り締まれない」

 一連の諜報員たちの暗躍に対して、日本の警察もただ手をこまねいているばかりではない。

「目下、『アウトリーチ活動』というスパイについての啓蒙活動が盛んです。各県警の外事課長や所轄の署長が企業や大学に出向いて、過去の摘発事例を踏まえてスパイ対策を促します。その活動の一環で、警視庁公安部のナンバー2にあたる増田美希子参事官が顔出しでメディア出演していることは異例中の異例です。やはり、昨年10月の岸田文雄内閣発足と同時に新設された『経済安全保障担当大臣』の影響で、国の安全保障を重要視した政府の足並みに合わせた動きでしょう」(勝丸氏)

 しかしながら、世界の流れは真逆の様相を呈しているようで‥‥。

「日本に先立ってアメリカ政府が、18年より中国政府のスパイを取り締まる『チャイナ・イニシアチブ』というFBI内のチームを立ち上げました。というのも、発足当時、大学生や研究員のフリをして技術流出を企てる中国人留学生が目に余る状況でした。主な活動は各スパイ犯の摘発と啓蒙活動になります。ところが、スパイを逮捕しても証拠を掴めないケースがしばしばで、人権団体や学術界からは『偏見を助長する』と批判の声が飛び交う始末。ついに、今年の2月に終了してしまいました」(山田氏)

 先人の失敗を生かすことはできるのか。日本のインテリジェンスの真価が問われている。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」