芸能

本田美奈子を襲った白血病…死の直前「痛くて痛くて息もできなかった」証言/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「家族とわれわれと、みんなで小さなケーキを作り、本人が『鍋が食べたい』というので鍋パーティーをやりました。『自分で作りたい』と水餃子をふるまってくれてね。8月中は、食欲も旺盛だったんですが…。亡くなる一週間前の週末も、本当は帰れる予定だった。ところが水が溜まり始め、肺炎を起こしたということでした。痛くて痛くて息もできなかったほどで…。風邪による合併症です」

 2005年11月6日、急性骨髄性白血病のため、38歳の若さでこの世を去った本田美奈子。

 2日後の8日、通夜を終えた本田の所属事務所社長で、彼女の育ての親でもある高杉啓治社長は、そう言って唇をかんだ。

 アイドルから本格的なミュージカル女優に転身、大活躍していた彼女に病魔が襲いかかったのは、この年の1月である。風邪のようなだるさが続き、病院で検査してみると、なんと「血液のガン」である白血病と判明したのである。

 本田にとってこの年は、芸能生活20年目という節目。3月からは東京帝劇で「レ・ミゼラブル」、5月には青山劇場で「クラウディア」、6月にはNHK大阪ホールと、公演が目白押し。秋には記念アルバムの発売も予定されていた。そんな矢先の衝撃──。

「退院したら、20周年をどうやってやろう、あれもしよう、これもしようと、そんな気持ちが自分への励ましになっていたんですが…」

 高杉氏がそう語ったように、本田はただただ仕事への復帰を夢見ながら、辛い治療に懸命に耐えていたという。

 白血病になると抵抗力が極度に弱まり、他の病気に感染しやすくなるめ、無菌室での入院が続いていた。一時、ガン細胞は5%以下にまで激減。無菌室から一般病棟へと移ると、5月には臍帯血移植手術を受けて好転。7月30日には一時退院が許され、翌31日の誕生日を自宅で迎えることもできた。

 しかし──。9月7日に再入院。10月末には容体が急変した。

 そして11月6日。痛みから解き放たれた彼女は、同時に「歌」という生きがいも奪われることになってしまった。

 私は生前、一度だけ本田を取材したことがある。彼女が「MINAKO with WILD CATS」なるバンドを結成した時のことだ。

 アイドルからの脱皮を試行錯誤していたのだろう。「自分が変わっていくことが面白くて仕方がない」と、熱く語ってくれたことを覚えている。

 葬儀の際、彼女の遺影にはカレンダー用として前年に撮影された写真が用いられていた。頬に手をやり微笑みかける、そのアイドル然とした表情は、天使のように輝いて見えた。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」