社会

ウチの猫がガンになりました(3)迷い猫への偏愛…スヌーピーのぬいぐるみには白く長い「形見のひげ」が

 妻のゆっちゃんの枕元には、小さなスヌーピーのぬいぐるみがある。胸にはファスナーがついていて、この中にはジュテの白くて長いひげが一本入っている。ジュテがこの世からいなくなった後も、いつもそばにいてほしいと、形見にしているものだ。そのことを後から聞いて、ゆっちゃんと目を合わせることができなかった。痛いほど気持ちがわかった。

 我々夫婦には子供がいない。だが、ジュテへの思いは、子供のようにかわいがったというありふれたものではなかった。今風に言えば、ネグレクト。お互いに生い立ちが似ていることが、ジュテへの偏愛につながっていた。

 僕は生まれてすぐに両親が離婚し、二人とも生まれたばかりの赤子の前から消えてしまった。親に育てられたことも、顔すら見たこともないのだ。ゆっちゃんは父親が高名な画家だったが、そりの悪い両親がバラバラに生活し、ほったらかしで育てられた。両親の愛情は受けたが、温もりのない孤独な幼少期を過ごした。

 どちらも親に見放され、捨てられた境遇ということだが、そのことは言葉にしなくても、なんとなくわかり合うことができた。

 そんな夫婦の前にやってきたのが、迷(まよ)い子、捨て子のジュテだった。ゆっちゃんはジュテを、ネグレクトによる傷と孤独を埋める存在として、かわいがっていたのだと思う。僕の場合はウェットすぎるのを敢えて避けるなら、捨て子同士、こいつをなんとかしてやりたい、ということだったろうか。

 S動物病院で、ジュテの病状を聞かされた。そのことをゆっちゃんに、どう伝えればいいのか。診察料の支払いはクレジットカードで済ませるのだが、暗証番号を押したことを忘れ、「番号は?」と聞き返したらしい。それぐらい動揺してしまっていた。

 家の玄関を開けると、「どうだった?」と声がした。やはりゆっちゃんも、気が気じゃなかったようだ。

 ひとまず気を取り直し、リビングのテーブルにK先生が書いてくれた用紙を広げ、僕なりに順序だてて検査、病院について説明した。

「やっぱり、ガン?」

「いや、1週間待たないとわからないよ」

「大きなシコリって、本当のガンならそんなに大きくならないんじゃない。脂肪の塊とか」

「人の場合、そういうこともあると思うけどね」

 その先はあまり言葉にならない。

「どうする? どこの病院で診てもらうのがいいのかしら」

「うちから近い病院がいいんじゃないか」

「そうね、先生に紹介してもらえるの?」

「それはすぐにやってくれると思う」

 まあ、それ以外に選択肢はなかった。

「ジュテはどうしてる?」

 ゆっちゃんは、2階で寝ているジュテを見に、上がって行った。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」