スポーツ

話したこともどうやって歩いたかも分からず…白鵬が記憶喪失になった「297日ぶりの黒星」

 7月10日に初日を迎えた七月名古屋場所。

 五月場所に7回目の優勝を果たした横綱・照ノ富士が、今年の目標とする通算優勝回数2桁の達成に向けて盤石の発進をするかと思いきや、小結・阿炎のいなしに不覚を取り、まさかの黒星スタート。大関・正代と貴景勝も敗退したと思えば、大関を狙う関脇・大栄翔、若隆景も初日を飾れず、1横綱、2大関、2関脇が黒星スタートの大波乱となった。

 そんな中、発売中の「週刊アサヒ芸能」(7月21日号)で連載されている、元横綱・白鵬の自伝マンガ「白鵬本紀」では、10年九州場所をクローズアップ。63連勝中だった白鵬が、2日目の稀勢の里戦で敗れ、連勝がストップした場面を描いている。

「き…き…記憶がない!どこをどうやって歩き、誰と何を話し、何の質問に何と答えたか。何も覚えていない」

 297日ぶりの黒星に記憶が定かでない白鵬だったが、博多に呼んでいた家族の待つホテルに帰った時だった。当時3歳半の長女・愛美羽ちゃんが駆け寄って来て、こう言ったという。「パパ、負けちゃったね!残念だったね」

 頭を撫でて、慰めてくれた長女。白鵬が笑顔で振り返る。

「いやぁー、何も言えなかったね。でもああいうふうにストレートに言われたことが、逆によかったね。綺麗さっぱりという感じで」

 だが、夜一人になると、どうしようもない焦燥感に襲われることになる。「取り返しのつかない失敗をしたという後悔」「明日勝っても『64』には、決してならない現実」を受け入れられないまま、白鵬は懊悩の末、「休場」の決論を出すのだが…。

 10年締めくくりの九州場所のその後の顛末は「週刊アサヒ芸能」で──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」