社会

ウチの猫がガンになりました(9)東日本大震災直後の魔訶不思議な出会い…我が家に向かって勝手に歩き出した

 ここで、ジュテが我が家にやって来た経緯を書いておきたい。

 それは2011年3月末、東日本大震災で日本中がまだ騒然としている時だった。勤務中に電話してくることなどほとんどなかったゆっちゃんから夕方、着信があった。何かあったのだろうか。電話に出ると「ちょっと変なんだけど」と言葉を選んでいる。

「何?」

「あのね、うちに猫がいるのよ」

「?」

「入ってきちゃったの」

 どうも要領を得ないのだ。簡単に言えば、買い物帰りに見つけた猫がそのまま付いて来て、家にいるという。詳しくは家に帰ってから聞くことにした。

 当時、住んでいたのはマンションだが、スーパーからの帰りに薬局の裏を歩いていたら、2匹の猫が鳴いていたという。そのうちの1匹が彼女に寄ってくるとニューニャー鳴いて、もう1匹は隠れてしまったそうだ。

 彼女はお腹をすかしてそうな猫に「うちに来るか」と声をかけた。すると、彼女の前をトコトコと歩き出したという。「付いてきて」というしぐさをしながら…。

 家の方角に向かって前を歩く、変な猫。そう思いながらも付いていくと、行きついたのはなんと、我が家があるマンションの前。

「えっ?」…さらに、開いている表玄関を通り過ぎて、自動扉の前に。ドアが開くと、そのまま中に入り、左手にあるエレベーターの前まで先に歩き、ジッと彼女を見ていたそうだ。

「なんなの、この猫」と思いながらエレベーターのボタンを押すと、ゆっちゃんより先に当然のように乗って、3階へ。エレベーターが3階に着くと、猫は先に降り、部屋がある左手の突き当たりに向かって、当たり前のようにトコトコと歩く。

「まさか、ウチを知ってるの?」

 あとを付いていくと、我が家の前へ。猫はドアを開けるのを待っていたという。そしてドアを開けると、まるで住み慣れた家のように中に入って行った。

「この子は捨てられて終活していて、ここにすると決めていたのよ。ウチに来る運命だったの。そうでなければ私の前を歩いて、手招きじゃないけど『付いて来て』みたいな感じで来るわけがないでしょ」

 この話は後に何十回も聞かされるのだが、それくらい不思議な出会いだった。もっとも、その時の僕は帰宅して話を聞きながら「でも、すぐに出ていくに違いない」と上の空だったけど。

 ところが、である。その猫がそのまま居ついてしまったのだ。もしかして迷い猫で飼い主が探しているかもと思い、近所の動物病院に写真を貼らせてもらったが、情報はゼロ。

「捨てられたのよ。3月の引っ越しシーズンで猫を連れていけないから、人に見つからないように」

 名前はゆっちゃんがつけた。20代の頃にフランスに留学していたので、多少、フランス語がわかる。「捨てられた」の意味で「ジュテ」はどうかしら、と言う。彼女が連れてきた猫だから、むろん異論はない。ただ、後に「ジュテ」は「捨てられた」ではなく「捨てる」だと何度か指摘された。

 ジュテへの偏愛はこうして始まった。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」