スポーツ

掛布雅之 セ・リーグの他球団では広島・巨人が難敵

 セ・リーグの他球団に目を向ければ、前評判の高かった巨人と広島が好スタートを切りました。広島はチームバランスが整っています。エースと4番、センターラインの守りという優勝チームに必要な条件を備えています。

 やはり前田健太という絶対的エースを持っているのは強みですし、来日2年目のキラも日本の配球に慣れ、落ち着きのある4番打者となりました。菊池、梵の二遊間は攻守に安定感があります。特に二塁手・菊池はお金を取れる守備です。一度、球場に足を運んで菊池の守備位置を見てください。甲子園球場なら外野の芝生の上です。他の二塁手より2歩も3歩も後ろで、守備範囲の広さは球界随一です。

 各評論家が優勝の本命に推した巨人は、やはり野手の戦力が充実しています。来日2年目で日本の野球に慣れたロペスが好調ですし、新外国人のアンダーソンも広角打法で率を残しそうです。開幕3戦目から、阿部をクリーンアップから外しましたが、それも両外国人が好調だからこその策です。片岡も、長打も嫌らしさもある2番打者として、相手球団にはやっかいな存在となりました。

 ですが、巨人も投手陣のほうはまだ盤石とは言えません。先発の頭数も足りませんし、救援陣も昨季ほどの安定感はないと見ています。原監督が開幕3戦目で阿部を5番から6番に下げたのも、リードのほうにより専念してほしいとの狙いがあるはず。まだ他球団のつけいる隙は十分にあります。

 野球の格言で「打線は水もの」という言葉があるように、優勝するためにいちばん大事なのは「守り」です。85年の阪神も打線の力で日本一になったイメージがあるかもしれませんが、日本シリーズで戦った西武・広岡監督が驚いたほどの守備力があったのです。だからこそ、今年のタイガースも打線が元気なうちに、投手を中心とした「守る野球」のリズムを作る必要があるのです。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」