スポーツ

広島&オリックス 最も優勝から遠ざかっている2チームが大進撃!(4)糸井がサインを覚えられるよう配慮

20140424hi_2

 4月4日の西武戦では14奪三振、1失点完投勝利を収めるなど、チームの大黒柱・金子も盤石だ。とはいえ、登板間隔や起用法などを巡って、球団に不満を募らせてきた金子は、今オフにFA移籍が濃厚とも言われている。

「金子はメジャーには興味がなく、国内移籍が有力視されている。すでに巨人が獲得に向けて、非公式に関係者が『来いよ』と声をかけているとか。他にも投手陣崩壊の阪神が触手を伸ばしている模様です。いずれにせよ、金子本人としては好成績を残せば、より好条件で契約できるため、モチベーションは高い」(スポーツライター)

 昨年、悲願の日本一を果たした楽天に闘志を剥き出しにしているのは鉄平だ。

「野村監督時代に首位打者のタイトルを獲得した鉄平ですが、星野監督になってからは出場機会が減少し、控えに回るようになりました。『楽天の2連覇は何としても阻止する』と口にし、スコアラーに楽天選手のデータを提供、首脳陣は“王者攻略”の虎の巻として重宝している」(オリックス球団関係者)

 日本ハムからまさかの放出をされ、オリックスで2シーズン目を迎えた主力の糸井も「打倒日本ハム」に燃えている。

「ハム時代から有名だった、サインを覚えられない糸井のために、球団は簡単に覚えられる“糸井メモ”を作成して覚えさせた。これに糸井は感激して、『チームのために頑張ります』と今年は本気ですよ」(球団関係者)

 エース金子で今季の年俸が2億円。“ケチックス”と揶揄されてきたオリックスだが、親会社の創立50周年という節目に18年ぶりのリーグ優勝を、とフロントは“ニンジン作戦”も敢行している。

「昨季、最優秀中継ぎ投手に輝いた佐藤のように『タイトルを獲った選手には、大盤ぶるまいをする』と、フロントは伝えているようで、目の色を変えてプレーしている主力は多い」(球団関係者)

 近年は万年Bクラスの烙印を押され、苦汁を味わい続けてきた広島とオリックス。だが、今季のベンチ裏をのぞくかぎり、しばらくはワッショイ、ワッショイの快進撃が続きそうな勢いだ。いや、ひょっとしたらひょっとするぞ!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」