スポーツ

楽天・星野監督が猛烈批判したNPBの丸投げ体質

「4月20日の対中日戦(東京ドーム)で伏兵の巨人・橋本到がバックスクリーンに本塁打を打ちましたが、プロ野球が開幕してから早1カ月、その間にこんなシーンを何度見たことか。『明らかに今年のボールは昨年より飛ぶ』というのが現場の記者たちの見解でした」(巨人番記者)

 統一球の反発係数が規定の上限値を超えていた、いわゆる飛びすぎる統一球問題。4月14日にボールを製造していたミズノは、日本野球機構(NPB)の12球団の代表者による臨時理事会で謝罪した。

「素材の乾燥が一因として考えられますが、根本的な原因については現在も究明中の状況です。具体的な時期は申し上げられませんが、判明次第、アナウンスさせていただきます」(ミズノ広報担当)

 と、いまだ結論に至っていないのが現状だ。

 昨季も統一球が秘密裏に飛びやすく変更されていた問題が発覚し、前コミッショナーの加藤良三氏が辞任。その後を引き継いだ熊崎勝彦コミッショナーは、昨年12月の就任会見で「組織体制を強化したい」と力強く語ったが、またしても失態を演じることとなった。統一球問題を取材するスポーツ紙記者は、「NPBの危機管理の低さ、甘さが招いたもの」と厳しく批判する。

「本来なら、NPBが最終チェックを行うべき。けれども、NPBは明確な測定方法のガイドラインを設けておらず、ボールの製造から測定までミズノに丸投げ。プロ野球を統括するNPBの何ともお粗末な体制が招いた結果です。これがテレビや新聞で大々的に報じられると、大混乱になるため結論を先延ばして、釈明の準備を行っている」(スポーツ紙記者)

 今回の騒動を受けて、楽天イーグルスの星野仙一監督は、

「記者たちを前に『再犯やぞ。これが一般の企業なら重大な不祥事として取り上げられ、トップは責任を取って即効クビ。何があっても潰れないってことに胡座をかいているんや。お前らももっと叩かんかい』と激昂していました」(楽天球団関係者)

 また巨人の原辰徳監督も、「表向きには『我々はコミッショナーが出したボールで戦うしかない』と述べたが、オフレコの場で『やっている選手からすると気の毒だよね』と呆れ顔の表情を浮かべていました」(前出・巨人番記者)

 プロ野球誕生80周年を迎えたメモリアルイヤーにNPBと現場、ファンの溝はますます深まるばかりのようだ‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…