芸能

天才ヒットメーカーを休業させた桑田佳祐の「パロディー曲」/日本音楽シーン「名作裏面史」

 ソロ活動35年目を迎えた桑田佳祐が「感謝の“5倍返し”!!」をキーワードに、11月から5大ドームを含む全国ツアー「LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう!!」の開催と、ベストアルバム「いつも何処かで」(11月23日発売)のリリースを発表した。

 同アルバムは、同級生のミュージシャンに自ら声をかけて制作し、4月に発売されて大きな話題を呼んだ「時代遅れのRock’n’Roll Band feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎」と、CMソング「平和の街」の新作2曲も収録予定。ファンにとって待望のアルバムとなることは必至だ。

 今年6月25日、サザンオールスターズのデビュー44周年記念日に、「音楽人」としての「持続可能な5つの目標」を公開した桑田。振り返れば、そのデビューはまさに鮮烈というほかなかった。

 サザンは74年、青山学院大学の音楽サークル「AFT」(青山フォークサークルたびだち)で知り合った桑田と関口和之により「温泉あんまももひきバンド」として結成された。

 その後、メンバーチェンジを繰り返しながら、77年にヤマハ主催の音楽コンテスト「East West」に参加。本選で入賞し、桑田はベストボーカル賞を獲得する。レコード会社がビクターに決まると、「この男をテレビに出したら面白い」と考えた大里洋吉氏(所属事務所のアミューズ創業者、現会長)が彼らと契約を交わし、デビューしたことはよく知られる話だ。

 デビュー曲として選ばれたのは、78年に発売され、大ヒットすることになる「勝手にシンドバッド」。この斬新なタイトルが、77年のレコード大賞曲である沢田研二の「勝手にしやがれ」と、 同年のピンク・レディー「渚のシンドバッド」(いずれも阿久悠作詞)を無意味につなげたパロディー的要素溢れる曲だということは、誰の目にも明らかだった。

 この時、桑田は22歳。 一方、大ヒットメーカーと言われた阿久は42歳。向かうところ敵なしで脂の乗り切った阿久にしてみれば、こんな海の物とも山の物とも知れない若者など、眼中になかったはずだ。ところがサザンは、一気に時代を飲み込んだ。

 サザンが放った新しい感性は、一瞬で若者たちの心を鷲づかみにしたのだ。それは理屈ではなかった。真意のほどは不明だが、阿久はそんな桑田という若者を大きな脅威と感じ、突然、数カ月間の「休筆」に入ったとされる。

 休業した阿久は、過去の栄光と決別。八代亜紀「舟歌」をはじめ、「雨の慕情」、小林旭「熱き心に」、河島英五「時代おくれ」など、オヤジ世代に向けた名曲を世に送り出した。

  つまり「勝手にシンドバット」は、天才と言わしめたヒットメーカーさえも翻弄し、日本の音楽シーンそのものを揺るがす革命的名作だったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」