芸能

プロレスファン熱狂!キャンディーズのバックバンドは色物扱いされ…/日本音楽シーン「名作裏面史」

 11月17日に東京・国立代々木で開催される新日本プロレス50周年記念イベント「シンニチイズム ミュージックフェス」。当日は新日本プロレスの一時代を担ってきた選手たちの入場テーマ曲を、フルバンドが生演奏する。選手の入場シーンや必殺技、名場面などがスクリーンに映し出される、まさにファン待望の、一夜限りの音楽フェスとなる予定だ。

 そんなイベントの告知広告に、スタン・ハンセンの入場曲「SUNRISE」を演奏し、当時の音楽番組などでも一世を風靡した伝説のバンド「スペクトラムのギタリスト、西慎嗣が出演!」との記述を目にした。早すぎるがゆえに評価されなかったこのバンドの存在感に、改めて思いをはせたのは、筆者だけではないだろう。

 スペクトラムはキャンディーズのバックバンドだった「MMP」のメンバーが中心となり、79年に結成。「和製EW&F」と呼ばれ、さらには西洋古代の戦士や北欧バイキング風の衣装から、色物扱いされることもあったが、実はブラスロックにジャズとフュージョンをクロスオーバーさせるという、当時は文字通り、類まれなるバンドだった。

 そんなスペクトラムの人気に火をつけることになったのが、テクニクスのCM出演と、シングル「イン・ザ・スペース」(80年)の大ヒット。「イン・ザ・スペース」が収録されたアルバムが、彼らにとって2枚目となる「OPTICAL SUNRISE」だった。

 全7曲中2曲がインスト。ブラスに心地よいコーラスを加味し、独特のドライブ感を生み出していた。

 しかし、悲しいかな、世に出るのが10年以上、早すぎた。「イン・ザ・スペース」は「EW&Fもどき」「下手なモノマネ」と揶揄され、3作目の「TIME BREAK」完成後には、当時大人気だったYMOや、同じ事務所のサザンオールスターズを引き合いに出されることに。

 リーダーの新田一郎とメンバー間で意見の相違もあり、81年7月、新宿厚生年金会館でのコンサート後、活動停止を発表。同年9月22日の日本武道館でのライブを最後に、わずか2年という短い活動に終止符を打つことになったのである。

 超絶的なギターテクニックから繰り出されるインタープレイ。それを支えるベース、ドラムのリズム隊。そして旋律を奏でるハイノートのトランペットにユニゾンで迫るキャットコーラスは、まさに秀逸。スペクトラムの「OPTICAL SUNRISE」は40年以上の時を経てもなお、輝き続ける名作といえるだろう。

(山川敦司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
3
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
4
侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
5
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論