スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」現在20連勝中の脇本には逆らえない

名古屋「共同通信社杯」◎脇本雄太/○松浦悠士/▲平原康多/△守澤太志/佐藤慎太郎/郡司浩平/古性優作/清水裕友/吉田拓矢/深谷知広/新山響平/眞杉匠

 連勝中の大本命に多彩な戦いで挑む選手は、注目されることになる。

 今年のGII第3弾、名古屋「共同通信社杯」(9月16日【金】~19日【月】)は、優先出走枠がある若手の登竜門でもある。好調なGIウイナーとSS班に印は集中したが、主導権は譲らない機動型が目白押し。波乱の決着も十分あるシリーズになりそうだ。

 現在、S級最多連勝新記録を20に伸ばしている無双の脇本雄太には逆らえない。スピードに乗りやすく、まくりが効くバンクで、後位は盟友の古性優作ががっちりガードする。最終日の決勝戦も横綱相撲で締めくくるとみた。

 対抗は記念を連勝している松浦悠士。展開に応じたクレバーで多彩な競走が光り、自力でも戦える。わずかだが、仕掛けしだいでは逆転もある。

 あとは眞杉匠─吉田拓矢の関東ラインの3番手でチャンスをうかがう平原康多と、ファイター守澤太志の直線一気を警戒する。

 深谷知広が小田原記念(〈2〉〈1〉〈1〉〈1〉)で久々の記念優勝を飾った。かつて一時代を築いたスーパースターであり、当時は愛知所属の選手だったが、今でも深谷ファンは多い。郡司浩平との南関コンビで場内を沸かせるはずだ。

【大穴この1車】小松崎大地(福島・99期)。

 S級戦では取りこぼすことがあるものの、大舞台に強く、GIでは2度決勝戦に乗って10万円超2本を含む万車券6本を演出している。ただしGIIは控えめで準決勝止まり。7月玉野サマーナイトの最終日2着と3月宇都宮ウィナーズC初日1着が2万円超だった。先行力があり、追い込みでも結果を出している。高配当2本に期待したい。

【狙い目の伏兵3人】

 大器と評判の新人、中野慎詞(岩手・121期)が青森記念に続いてグレード戦に連続出場する。初日に好走して勢いに乗るようなら台風の目になる。

 四国の新たな大砲として台頭してきた犬伏湧也(徳島・119期)は、つまずくことが多い2次予選をクリアしての大暴れに期待したい。

 犬伏と同期で、出場選手中、最も若い吉田有希(茨城・21歳)を鍛えているのが兄の吉田拓矢。ここは関東の先頭で戦い抜く。

 最終日に行われるガールズ10周年記念「ティアラカップ」は、歴代のガールズグランプリ覇者らによる一戦になる。

 本命は児玉碧衣で不動。相手は東京の3車、○石井寛子、▲小林莉子、△奥井迪とみた。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力