スポーツ

阪神監督就任目前!岡田彰布がズバリ語った「最悪守備」改善法

 球界ストーブリーグに、大きな話題だ。岡田彰布氏が阪神タイガース新監督に内定した、と報じられたのだ。確定すれば、再任となる。

 岡田氏は04年から08年の阪神監督在任5年間で、Aクラス4度という実績。05年にはリーグ優勝に導いた。

 だがその05年以降、阪神は優勝から長らく遠ざかっていることから、「育成主体」よりも「勝てる監督」を球団が切望したとされる。

 そんな中、阪神OB会長で野球解説者の川藤幸三氏が司会を務めるYouTubeチャンネル〈川藤部屋 川藤幸三&横田慎太郎 kawato kouzou&yokota shintaro〉に、岡田氏が出演。9月27日の投稿回で、現在の阪神を次のように評している。

「ちょっと派手というか、大雑把なプレーが多いですよね。イージーゴロほど、堅実に捕らないとアカンね。前、監督やった時も『ファインプレーはいらない。確実にアウトにできるボールをアウトにする』って。これでいい」

 9月28日時点で、阪神はリーグワーストの85失策を記録しており、守備率も9割8分4厘と最下位だ。守備力の改善はここ数年の大きなテーマとなっているが、その兆しはなかなか見られない。

 ところで、実は岡田氏は、シーズン序盤の5月7日にも川藤氏のYouTubeチャンネルに出演した際、監督のオファーがあれば「それは考えますよ」と、意欲満々に即答していた。さらには阪神浮上の策として「7月までトレードあるから、3人ぐらいレギュラー出して…」と、ロッテ・佐々木朗希との3対1の大トレードという仰天プランも口にしていた。ネットウォッチャーは、

「もちろん、リップサービス含みでしょうが、そんな着眼点や厳しい指摘も、監督再任なら解説で聞くことがなくなります。事実、ファンからは、あの岡田節がしばらく消えるのは寂しい、との声が早くも上がっていますね」

 とはいえ、

「監督としての岡田節は前任時同様、聞かれることでしょう。主語のないあの独特の言い回しでの、歯に衣着せぬ戦評や野球論を、メディアを通じて知ることができる」(球界関係者)

「岡田監督」誕生で、大胆な変革が断行されるか──。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏