エンタメ

不正の仕方もコピペした!?「シェーン事件」からわかる小保方晴子さんの末路

 女子力に満ちたポエムノートを公表した小保方晴子さん(30)。5月8日に、理研調査委員会が、再調査をしないことが決定し、ついに「不正」が確定した。この問題が、世間の話題となった構造を科学ライターが解説する。

「科学界は科学のルールにのっとって裁きました。一方の小保方さん側は、科学の世界に情を持ち込んだ。だから、科学知識がある人は彼女を否定し、ない人は擁護していた」

 しかし、「STAP細胞はありまぁす」と言っても、ノートはなかった。調査委員会としては調査する材料がないので5分でアウトの判定をしても良かったというのが、多くの科学者の見方である。反論しようとすればするほど墓穴を掘る小保方さんだが、その捏造方法までパクったのではないかと言われているのだ。

「00年から01年にかけて、当時ベル研究所にいたシェーンという科学者の『シェーン事件』がそれです。彼は、世界最高峰と言われたアメリカの『ベル研究所』に所属し、一時はノーベル賞の受賞も確実と言われていました」(前出・科学部記者)

 シェーンが注目を集めていたのは30歳、同じ年齢で国内最高レベルの理研に所属した小保方さんとは驚くほど酷似しているのだ。そして、捏造の発覚もまた良く似ているのだ。

「シェーンもデータの切り貼りと使い回しが指摘され、『誤って同一のグラフを出した』と主張しました。研究ノートに記載が一切なく、コンピューターからもファイルが消去され、実験サンプルも提出されませんでした」(前出・科学ライター)

 もっとも、シェーンの言い訳は小保方さんよりもはるかにダイナミックで、「サンプル保管をした冷蔵庫が爆発した」「サンプルを積んでいたコンテナが海に沈んだ」というものだった。

「もちろん再現実験は、シェーンがいないところでは、ことごとく失敗。それでもシェーンは実験に特殊なコツがいると主張したところもそっくりです。小保方さんのことが明らかになるにつれ、『シェーン事件をコピペしたのでは』と言われていました」(前出・科学部記者)

 事件後、表舞台から姿を消したシェーンは科学者として廃業、地元企業で働いていることが確認されている。一方の小保方さんは、ポエムノートを公表したことで海外から来ていたというオファーも消滅し、お先真っ暗だという。シェーン事件をきっかけに、ベル研究所は閉鎖となった。唯一コピーできなかったのは、理研閉鎖だけのようだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏