社会

大石内蔵助の側近を罵倒…実は「孟子の末裔」だった赤穂浪士の人気者とは

 赤穂浪士で唯一、漢詩で辞世の句を詠んだ武林隆重、通称・唯七は、中国古代戦国時代の儒学者で、性善説を唱えた孟子第69代の末裔だった。

 元禄十五年(1702年)12月14日に起きた赤穂四十七士の吉良上野介邸討ち入りは、日本の三大仇討ちのひとつに数えられる。

 城代家老・大石内蔵助は仇討ちに興味がないフリをするため、京都・祇園などで遊びまくり、「昼あんどん」と揶揄された話は有名だ。

 大石は単独で遊ぶことも多かったが、四十七士の中でお相伴に与った人間が何人かいる。その一人が武林隆重である。

 だが、おごられたからといって、忖度するような人間ではなかった。隆重は有名な堀部安兵衛らとともに、早くから仇討ちを主張した江戸急進派の中心メンバー。なかなか仇討ちを実行しようとしない大石たちに業を煮やし、大石の側近に「御家老が腰を上げないのは、あなたたちが腰抜けだからだ」と罵倒したとも伝わっている。

 この隆重は、豊臣秀吉が朝鮮半島に攻め込んだ文禄・慶長の役で捕虜になったと伝わる明人・孟二寛の孫だ。孟子から数えて第67代の後衛とされる孟二寛は中国・武林生まれで、医術に優れていたため、来日後は浅野家に仕えるようになった。

 浅野家で士分に取り立てられた際、故郷の「武林」を氏として「武林治庵士式」と改名。その後、日本人の渡辺氏から妻を迎え、渡辺治庵と改名している。

 その息子が隆重の父・渡辺式重だ。式重には2人の息子がいる。兄・半右衛門が渡辺家を継ぎ、次男だった隆重は分家して、祖父のかつての姓・武林を使うことになった。

 討ち入りに参加しなかった兄は、赤穂藩が断絶になった後は広島藩浅野本家に召し抱えられ、武林勘助尹隆と改名している。だが、曽孫・武林隆斌の代で断絶し、日本国内での孟子末裔の血筋は途絶えてしまった。

 ご先祖様のDNAを受け継いだのか、漢詩が得意だった隆重だが、お人好しで涙もろく、うっかり者な性格でもあった。赤穂浪士の中でも人気が高く、落語や講談などに、しばしば登場している。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
3
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
4
段ボール箱に「Ohtani」…メジャーリーグMVP発表前に「疑惑の写真」流出の「ダメだ、こりゃ!」
5
巨人が手ぐすね引いて待つ阪神FA大山悠輔が「ファン感謝デー」に登場する「強心臓」