政治

墜落にデタラメ発射…「油も砲弾も使いものにならない!」ロシアと北朝鮮「ポンコツ軍事同盟」の瀬戸際を嗤う

 ウクライナによる東・南部4州(ルガンスク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン)の奪還作戦が進行する中、ロシア軍はやがて訪れる酷寒期を見据え、ウクライナ全土のエネルギー・生活関連施設などをターゲットとしたミサイル攻撃を繰り返している。

 一方、北朝鮮は米韓合同軍事演習への対抗措置なのか、ここへきて常軌を逸した数のミサイル発射を敢行。国境を接して君臨する2人の独裁者、プーチン大統領と金正恩総書記は、ともに核の脅威をチラつかせ、全世界を威嚇し続けている。

 そんな中、米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は11月2日、北朝鮮がロシアに対して、ウクライナ戦争で使用するための砲弾を秘かに供給している、との軍事情報を公表した。北朝鮮軍とロシア軍の戦力に詳しい軍事アナリストによれば、

「ウクライナ戦争が長期化する中、ロシアが油(軍事燃料)を提供する見返りに、北朝鮮から砲弾の供給を受けている、という事実が明らかになってきたのです」

 さらに、ロシアと北朝鮮による窮鼠バーター軍事同盟の、噴飯モノのポンコツぶりを次のように暴露するのだ。

「ところが、ロシアからの油は届いたものの、北朝鮮の戦闘機は老朽化が著しく、実際に飛行できたのは全体の約3分の1という有様。しかも、飛行できない老朽機から各種の部品をかき集め、ツギハギ整備でなんとか飛行可能になった戦闘機のうち、少なくとも1機は試験飛行中に整備不良で墜落した、との笑える情報もあります。陸と海の装備も含めて、所詮、北の戦力はこんなもの。要するに、使いものにならないということです」

 ロシアのポンコツぶりも負けてはいない。この軍事アナリストが続けて指摘する。

「同様に、北朝鮮から供給を受けた砲弾をウクライナ戦線に実戦配備してみたところ、アサッテ方向に飛んでいくやら、着弾しても起爆すらしないやらで、これまた、ほとんど使いものにならなかった。そのため、ロシアは北朝鮮に『油はくれてやるが、砲弾はもういらない』と通告したと言います(笑)。裏を返せば、そんなポンコツ兵器をかき集めなければならないほど、ロシア軍の戦力もまた疲弊して、追い詰められているということですね」

 結局、アテになるのは核兵器だけ。ただし、核のボタンに手をかけた瞬間、西側諸国による殲滅作戦によって、独裁政権はあえなく潰え去る、という運命にあるのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏