社会

緊急座談会!“集団的自衛権”容認で現役自衛官がホンネ激白!(2)覚悟はあるがなるようにしかならない

空 集団的自衛権が行使され、自分が戦地に派遣された場合、死ぬ覚悟はありますか?

海 もちろん自分は戦闘になれば相手を殺すことも、死ぬことも覚悟している。多額の税金を投入されて、国民の生命・財産を守るべき私たちが「戦えません」なんて言えないでしょ。

空 私は正直、死ぬ覚悟はないです。それは怖いという意味ではなく、日本の軍事力を信頼しているので、死ぬような状況に直面しないと思っているからです。まず、「FPS5」(弾道ミサイルの探知・追尾可能なレーダー)なら、相手のミサイルは常に把握できるので、飛んできても回避できるし、飛行機同士がバチバチと撃ち合うようなことは、今の時代ではありえない話。攻撃時も射程距離が長いので、安全なエリアから攻撃できてしまうんです。

海 一般の人たちは戦争というと、第二次世界大戦あたりをイメージするみたいだけど、あの頃とは全然違う。民間人の住居を空爆したら「誤爆」と言われて批判される時代。戦争に参加した場合でも、敵国を根絶やしにするんじゃなく、最小限の攻撃で相手に白旗を揚げさせることが重要になる。

陸 これだけ戦地で電磁波などを利用した電子戦や無人戦闘機が飛び交うようになると、(陸自の)自分たちに何ができるのかって思いますね。死ぬ覚悟については、陸自に関して言えば、「サラリーマンだから、なるようにしかならない」と思いつつも「働いている間は何も起こらず、年金が満額支給されて、家族が平穏であればいい」という感覚の隊員も多い。私は、地上での局地戦になれば自分が犠牲になるのを覚悟で戦う気持ちは常に持ってはいるんですが‥‥。

空 ただ、もし北朝鮮と戦争になっても、地上での戦闘にはならないですよね。やはり北朝鮮で怖いのは核ミサイル。発射から着弾まで確認はできますが、イージス艦が大気圏外で撃ち落とせる確率は10発中2発くらい。大気圏内になると「PAC─3」(地対空誘導弾)で撃ち落とすことになりますが、射程距離は短く、日本国内に実害が出てしまう。安全を守るためには、撃たれる前に攻撃したほうがいいというのがホンネです。

海 与党の議論の中で武力行使に関して、「限定的」「必要最小限度」と強調していますが、バカバカしい。そんなの当然ですから。軍事組織を動かす時は膨大なコストを要するため、常に最小限で最大限の効果を生む戦略をとるのが我々の常識ですよ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」