芸能

あき竹城が「迷惑なのよ」あの女性タレントをバッサリ!バラエティー力を見せた「名シーン」

 12月15日に大腸ガンで亡くなっていたことがわかった、女優でタレントの、あき竹城さん(享年75)。

 あきさんは近年、バラエティー番組でも活躍し、「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)や「炎の体育会TV」(TBS系)などに出演していたが、20年9月に「炎の体育会TV」を降板して以降、表舞台から姿を消していた。ベテランの芸能ライターが語る。

「8年間レギュラーを務めた『炎の体育会TV』の降板発表時も電話出演で、『めちゃめちゃ元気ですよ!』といつもの張りのある声で応対していましたが、以後は事実上の活動休止状態に。今年2月、一部メディアの取材で、コロナ禍のため仕事を休んでいることが伝えられましたが、今回、所属事務所の発表により、降板時の2年前から闘病生活を送っていたことが判明したわけです」

 あきさんは1970年代に色香系ダンサーとしてデビュー後、コメディエンヌとしてテレビに登場し、映画「楢山節考」や「男はつらいよ」など、多くの作品に出演。名バイプレーヤーとしての地位を確立した。テレビ関係者によれば、

「山形弁の明るいトークとキャラクターはプライベートでもそのままで、大御所とは思えない周囲への気配りは、こちらが恐縮するほど。温厚で誰にでも同じように接してくれるし、どんな共演者にも合わせてくれる。それだけに、バラエティー番組では助かる存在だったんです」

 そのバラエティー番組では、こんな印象的なシーンもあったという。テレビ関係者が続ける。

「以前、『しくじり先生』(テレビ朝日系)に松本明子が出演した時のこと。松本が過去、自分が自己中心的だったという内容の『しくじり』について話していると、それを聞いていたあきさんが『一緒に旅番組に行くと、必ず手を組んでくる。迷惑なのよね、アレ』とバッサリ。『向こうに行こうとしたら引っ張られるし、手は汗でベトベト。イヤなのよぉ』とさらにダメ出しして、松本をボー然とさせていました。松本が共演者にやたらベタベタするのは視聴者の間でも不評だったのですが、周囲のタレントは突っ込まない。それをスタジオを笑いに変えながら、サラリと言ってのけるあたりは、彼女のキャラのなせるワザでしたね」

 お茶の人気者がまたひとり、消えてしまった。合掌。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」