スポーツ

大谷翔平ウイニングショット「魔球」の質が上がった/「オオタニを最もよく知る男」緊急インタビュー(2)

 一方で、大谷を取り巻く取材環境は、困難を極める。フレッチャー氏が続けて語る。

「18年は、直接対面で話す機会や時間は多かった。登板の後はもちろん、その間の調整期間にも複数回、接触できました。ところがコロナの影響で対面取材ができなくなり、全てがリモート取材になった。今ではコロナも落ち着いて、多少は日常を取り戻しつつあるわけですが、まだ十分な環境とは言えません。本音ではたくさん取材したいですが、もちろん取材時間の制限や、ショウヘイ自身が抱える重圧も理解できる。そのせめぎ合いの中で取材活動をしているというのが、最近の状況ですね」

 そんな中でも、他社と横並びの報道にならないように心がけていることがある。

「ショウヘイが発するコメントは、どこの社に対しても同じもの。差をつけるために、監督やチームメイトに取材して独自ネタを書くようにしています。今回執筆した本も同じですが、なるべく私の主観を排除して、客観的な目線の原稿を書くように心がけています」

 取材対象は、対戦相手や代理人にまで及ぶ。時には日本ハム時代のチームメイトに話を聞くこともあった。

「22年シーズンに千葉ロッテでプレーしたレアードに取材しました。ショウヘイが渡米する前のエピソードを語ってくれました。本の中にもいくつかコメントが載っています。親切なナイスガイでしたよ」

 同様に、通訳の水原一平氏も欠かせない取材相手である。

「もちろん、ショウヘイに取材する際には、彼が隣にいます。少し雑談をすることもありますね。今回、私が来日するにあたって、オススメのレストランをいくつか紹介してもらいました。中には、めちゃくちゃ高いステーキハウスもありましたが(笑)。ショウヘイが招待してくれたら、喜んで行きたいですね」

 22年シーズンの大谷は、投手として15勝9敗、防御率2.33の好成績を残した。理由のひとつとして挙げられるのは、スライダーの多投だった。

「もともとスプリットでアウトカウントを稼いでいましたが、スライダーの質が向上したことでモデルチェンジに成功しました。縦と横のスライダーを自在に操り、三振と凡打の山を築きました。そもそもスプリットは、故障のもとになりやすい。そのためメジャーでは、投げるのを避ける投手は多い。ショウヘイにも同様の考えがあったのでしょう」

 さらに後半戦からは「魔球」と称されたウイニングショットも目立つようになる。

「ツーシームの質が上がりました。ショウヘイのフォーシームはスピードこそありますが、動きはない。スピードが速いだけなら、メジャーの打者は簡単にとらえてしまいます。動くボールを習得したことで、打者を打ち取る確率は上昇したはずです」

(つづく)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
2
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉