芸能

高島礼子「夫の薬物逮捕」で称賛された満点の説明/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 記者という仕事柄、筆者はこの三十数年で芸能をはじめ、事件、事故、皇室と数多くの記者会見を取材してきた。そんな中で、危機管理のスペシャリストたちが「満点だった」と口を揃えるのが、高島礼子が元夫・高知東生の逮捕から6日後の16年6月30日、京都タワーホテル内の貸会議室で行った記者会見だった。

 高知が交際相手の女とともに、横浜市内のホテルで薬物所持の現行犯で逮捕されたのは、6月24日午前9時半。その日、高島は7月21日から始まる連続ドラマ「女たちの特捜最前線」(テレビ朝日系)の収録で京都入りし、撮影に臨んでいた。

 関係者の証言によれば、彼女のもとに一報が入ったのは、午後になってから。急遽、彼女が所属する太田プロの幹部とテレビ朝日の担当者が京都入りし、本人を交えて緊急対応協議が行われたとされる。

 さて、会見の当日。ほぼスッピンに地味なブラウスという、まるで近所のスーパーに買い物に出かける主婦然とした姿で現れた高島は、

「本来ならば、もっと早く皆様の前へ出るべきでしたが、気持ちの整理と事実関係が明らかになってからと思って。事情聴取と(薬物)検査を受けなければなりませんでしたので、その報告も併せてお話しさせていただきます」

 自らも尿検査を受けたことを公表し、6日遅れで会見に至った経緯を説明したのだった。むろん会見では、記者たちから矢継ぎ早に質問が繰り返される。しかし、彼女はメモを見ることもなく、ひとつひとつ自分の言葉で説明。最も強調したかった「自分は薬物とは一切、関係ありません」というメッセージを、メディアを通じて視聴者に伝えたのである。

 後日、この「満点記者会見」について、彼女と仕事をしたことがある映画スタッフの、こんな話を憶えている。

「そこらのポッと出のお嬢様女優とは違い、高島はお茶くみをしていたOLから、地を這うような努力で大女優に上り詰めた苦労人。当然、相当な修羅場もくぐってきたはず。つまり、根性が違うということだよ、根性が」

 とはいえ、不貞だけでも許せないのに、よりによって夫がその女とホテルで薬物を使い、逮捕されるという、あまりにもひどい仕打ち。

 高知は会見からおよそ1カ月後の7月29日に保釈されたが、夫婦は一度も対面することなく、電話で話し合った上で8月1日、離婚届を提出した。慰謝料などの取り決めもなく、保釈からわずか3日というタイミングでの離婚に、一日も早く戸籍から抜けることを選んだ彼女の心情がうかがえた。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」