スポーツ

三浦カズの「還暦でも現役」が冗談ではなくなってきたポルトガル移籍のウラ事情

 サッカー元日本代表FWで、ポルトガル2部リーグ、オリベイレンセへの期限付き移籍で基本合意している三浦知良が1月26日に、現地へと出発した。

 契約期間は、同リーグ終了までの半年間。背番号も愛着ある「11」に内定している。15歳で単身渡ったブラジルを皮切りにしたプロ生活は38年目に突入し、これが5カ国目となる海外リーグでのプレーだ。

 昨季は4部リーグにあたる日本サッカーリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズに移籍しており、「僕にとっては鈴鹿もポルトガルも同じですから」と慣れた様子で話していたが、それにしても2月26日で56歳である。

 そんな「毎年、サッカーに対する情熱が熱くなる」として、還暦での現役続行も視野に入るカズの収入は、毎年必ずCMが軸になるという。三浦をよく知る人物が語る。

「カズさんのCMのギャラは1本5000万円以上と言われています。値下げ交渉は基本、一切応じない強気の設定なのですが、出演オファーが途切れた年はありません」

 とはいえ、戦力としてのオファーがなければ即引退というのが、プロ選手の現実。ただ、こちらも毎年、複数のクラブから必ずオファーが舞い込む。昨季もプロアマ混在のJFLの観客動員が飛躍的に伸びるなど、「カズ効果」は絶大だからだ。

 そんな中、今回のポルトガル2部リーグからのオファーには、カズの保有権を持つJ1横浜FCのオーナー企業「ONODERA GROUP」のアシストがあった。オリベイレンセの経営権を持つ小野寺裕司オーナーから直々に「選手としてポルトガルのクラブにいってほしい」とのオファーを受け、カズが即決した形となった。

 同グループは東京・豊洲市場の正月一番マグロを3年連続4回(18年、21年~23年)落札するなど、コロナ禍にありながら業績は絶好調。カズ本人が「辞める」と言わない限り、現役続行の支援体制も万全な状況が続いている。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで