芸能

向井亜紀「代理出産」後の戸籍訴訟で「怒りを覚えた」最高裁判決/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 タレントの向井亜紀が、神田正輝とともにMCを務める「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)のレギュラーを、3月25日放送回で卒業すると発表した。

 93年4月の番組開始当初から30年間、同番組に出演してきた向井。しかし、番組出演と並行したその年月は彼女にとって、まさに葛藤と闘いの日々だったのではないだろうか。

 向井は「旅サラダ」が始まった翌94年に、格闘家の高田延彦と結婚。35歳で子供を授かるも、妊娠時の検査で子宮頸ガンが見つかり、このままでは命に危険が及ぶとして、子宮を全摘出。ただ「子供を守れなかった」との思いから自分自身を責める日々が続き、体力、気力ともに衰弱していく。高田に離婚をもちかけたこともあったという。そんな時に希望の光となったのが、主治医から告げられた「代理出産」という選択肢だった。

 向井は記者会見で「高田の遺伝子を残したい」と語り、02年8月に夫婦で渡米。ネバダ州の病院で二度の失敗を経て03年、三度目の挑戦で妊娠に成功した。

 代理母出産を公言する彼女には共感する声もある一方、「しょせん金持ちしかできないこと」「合法的ではない」という風当たりも強かった。筆者がそんな向井を取材したのは、その年の10月3日。産婦人科医や研究者らを前に行われた、日本着床受精学会主催の特別講演だった。

 代理母が妊娠24週に入ったことを明かした向井は、

「今、赤ちゃんの周りには、大きくなるのを一緒に見守っているご家族がいます。彼女(代理母)は、もうすぐ35歳。彼女のいちばん下の5歳の男の子もクラスメートたちに『僕のママが亜紀とノブのために赤ちゃんを妊娠しているんだよ』って言っていて、クラスのみんなが知っているようです」

 改めて、代理母出産が認知されたネバダ州と日本の現状との乖離を訴えた。

 その秋、双子の男の子が誕生。翌年1月14日、帰国した2人は満面の笑みで会見を開き、双子の写真と共に「万里 結太」と書かれた色紙を披露した。と同時に、ここから夫婦の前に立ちはだかったのが、法律という名の大きな壁だった。

 というのも、日本の法律では母親と認められるのは「出産した女性」のみ。そのため、品川区役所に出生届を提出するも、書類は「預かり」となる。結果、子供たちの戸籍をめぐる争いは高裁、最高裁と3年の歳月を経て、07年3月23日、最高裁により「不受理」となって結審した。

 判決後の会見では「ガッカリしたし、怒りを覚えました」と唇をかんだ2人は、双子を日本の国籍に入れることを断念。米国籍のまま、日本での生活を余儀なくされた。

 筆者もこの判決に「家族になることを決めるのは、いったい誰なのか」を考えさせられたひとりだが、そういう意味でも、夫妻が日本の生殖医療業界に投じた一石は大きかったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」