芸能

竜星涼もドン底に!芸能事務所が敬遠するフジテレビ「水曜10時ドラマ」はイメージダウン枠

 各局の冬ドラマがいよいよ終盤に差し掛かる中、今期「最下位」を独走しているのは、竜星涼が主演する「スタンドUPスタート」(フジテレビ系)だ。

 初回から世帯平均視聴率4.1%で躓くと、2話目以降は3%台の沼から抜け出せず。その苦戦ぶりを、テレビ誌記者が解説する。

「4話では3.2%を記録し、打ち切りも検討される厳しい状況です。竜星はNHKの朝ドラ『ちむどんどん』(22年度前期)でヒロインのダメ兄『ニーニー』役で話題になった後の主演作で、タイミング的にはバッチリだったはず。共演者もベテランの反町隆史、中堅に小泉孝太郎、若手に吉野北人や水沢林太郎と世代別のイケメンを揃え、放送開始前は目の保養にもなると話題になっていたのですが…」

 もはやV字回復の兆しも見えない中、「今作もダメだったか」と、嘆き節が聞こえてくる。

 というのも「スタンドUPスタート」の放送は「水10」と言われるドラマ枠なのだが、これまでヒット作に恵まれていなかった因縁があるからだ。

「22年の春ドラマ『ナンバMG5』で6年ぶりに水10枠を復活させ、相当に力を入れています。しかし『ナンバMG5』の視聴率が伸び悩むと、バトンを受けた『テッパチ!』も沈み、その次の『親愛なる僕へ殺意をこめて』にいたっては、8話で2.5%と大爆死しました。局内では、復活して1年目ということもあり、まだ視聴者にドラマ枠が定着していなかったと言い訳ができましたが、『スタンドUPスタート』の不振は想定外でした」(フジテレビ関係者)

 その低迷ぶりは、思わぬ余波も生んでいた。芸能プロ関係者が声を潜めて明かす。

「ドラマの枠が増えたのはいいことだけど、知名度があっても数字が伸びないのは、正直言ってしんどい。『低視聴率俳優』のレッテルを貼られたら、そのイメージを払拭するまで、だいぶ時間がかかる。芸能事務所の間では、フジの水10枠だけは鬼門だからタレントを出したくない、という話を耳にしますね」

 そっぽを向かれつつある水10枠では、4月に「わたしのお嫁くん」の放送が決定している。

 同枠ではこれまで男性が主演を担ってきたが、人気女優の波瑠を主人公に起用し、負のスパイラルから浮上するきっかけをつかみたいところだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…