政治

中国人富裕層「国外脱出」大パニック!(1)都内の1泊10万円ホテルに月単位で宿泊する客

 都内の最高級ホテルで東洋系外国人客の姿が見られるようになったのは、昨年の夏過ぎのことだった。コロナ禍のため日本への観光客の入国に制限があったため、当初はそれほど目立っていなかったが、口コミの影響もあって、徐々に増えていった。一泊10万円ほどの高級ホテルに月単位で宿泊する客というのは、中国の富裕層である。そのうちのひとりが口を開く。

「中国政府が本土から出国できなくするロックダウンをするらしい、というウワサが富裕層たちの間に広まったのが、夏頃のことでした。もしそうなったら大変だということで、海外へと出国する者が出てきたんです。そして昨年10月に北京で開催された第20回中国共産党大会(中共党大会)の結果を見よう、との声が広まりました」

 5年ごとに開催される中共党大会は、中国における最高の決定がなされる。今回の大会では、最高指導者を2期務めていた習近平国家主席が、2期が限度だった制度を変更して、3期目の座に就いた。そして政治局常務委員を自らの息のかかった者たちで固め、反対派を排除することに成功したのである。

 3期目を継ぐことは中共党大会の開催前から予想されていたが、毛沢東以来、3期務める総書記はいなかった。任期を延長することは個人崇拝のおそれがあるとして禁止されていたのだが、それをあっさり反故にした習近平政権のやり方に、富裕層たちはショックを受けたのだった。全国紙国際部記者が言う。

「これは結局、習近平が自分のやりたい放題にやれるということです。まるで毛沢東の再来というか、もしかすると自分は毛沢東よりも上だと思っているかもしれません。となると、富裕層たちが恐れるのは、文化大革命の再来という悪夢でしょう」

 1966年に起きた文化大革命は「毛沢東路線絶対」を国民に浸透させるための政治闘争だったが、学校の教師や医師などの知識層を吊るし上げて糾弾し、中国国内を大混乱に陥れた。その再来となれば、富裕層たちの財産は没収されるのではないか──。富裕層はそう感じているのだ。

 なにしろ、独裁政権に異を唱える者は排除されている。習近平自身も文化大革命で、両親が田舎の農村に送られて迫害を受けたことがあり、中国人民が再来を恐れていることは肌身で知っている。

 文化大革命の再来というのは大げさかもしれないが、習近平が21年8月に「共同裕福」という言葉を使ったことにも、富裕層は少なからずショックを受けている。中国は「先に豊かになれる者を富ませる」という「先富論」で政権は指導をしていたが、格差是正を求める「共同裕福」を打ち出したのだ。高すぎる所得を合理的に調整していく、という大きな変革である。これは富裕層のような突出した金持ちを排除して、国民は万遍なく裕福になろうという意味であり、富裕層の財産を没収する策に出るかもしれないという危機感を、富裕層たちに抱かせるには十分だった。(つづく)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題