芸能

シソンヌじろうとゴルフ解説者の意外すぎる交遊録…ラジオ番組で本人なりきりモノマネも!

 TBSラジオの月~木の朝8時半からは、パンサー・向井慧が司会する「ふらっと」が11時まで放送されている。曜日替わりのアシスタントがおり、火曜日の2月21日はココリコ・田中直樹の予定だった。ところが、用事があって欠席した田中の代わりに、ラジオから流れてきたのは、

「おはようございます。屋根裏のタケ小山です」

 という張りのある、やや高めの声だった。関口宏「サンデーモーニング」(TBS系)のスポーツコーナーで、ゴルフのコメンテイターとして出演しているのが、ゴルファーでゴルフ解説者の小山氏だ。突然、ゲストとして「ふらっと」に出演したのかと思いきや、それはシソンヌ・じろうのモノマネだったのだ。

 それにしても断定口調で物事をスパッと言い切る小山氏の特徴をよく捉えており、目を閉じて聞いていると、小山氏だと錯覚してしまう出来栄えだった。小山氏本人が言う。

「シソンヌとは仲がいいんです。ボクが出演するインターFMの『グリーンジャケット』という番組にも出演していただいています。1年ほど前にボクに内緒で、九州のラジオ番組でモノマネを始めたようですが、冗談で『本人に許可を得なければダメだろう』と連絡をしたら『そ、そ、そうなんですかぁ~』といつものボケが返ってくるだけでした。モノマネされる立場になったのは正直なところ、嬉しいです(笑)。じろうは芸達者ですから、いろんな真似ができるんでね。ボクの特徴をつかむのは天才的だと思います」

 この日はじろうが出演することも、じろうが自分のモノマネをすることも知らなかった小山氏に対し、多くの知人から「TBSラジオを聴けよ」との連絡がきて、慌ててラジオをつけたという。小山氏が続ける。

「この日にじろうが出演することも知らされていなかったし、まさか番組冒頭から『タケ小山です』ってマネをするのにも驚きました。彼は唯我独尊の芸風ですから、ボクの真似でずっとやっていく気のような…」

 司会の向井から「タケさんの真似はもういいから」と言われても、じろうは全く気にすることなく「タケ小山です」と番組のほとんどを小山氏になりきって、大いに笑わせた。

 番組終盤にはスタジオに突然電話がかかり、それが小山氏本人からだったのも、ラジオならではの小回りの利く演出。ラジオからは同時に2人のタケ小山の声が流れたのだから、傑作だった。

「タイムフリーで放送を聴き直すことができますので、興味のある方は是非ともお聴きになってほしいです。以上、屋根裏のタケ小山でした」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」