スポーツ

アギレジャパン誕生も水を差すザックの“呪い”

 日本男子サッカーの新監督に就任したハビエル・アギレ監督(55)。W杯での十分な実績と、低迷するチームを立て直す手腕が期待されるところ。そんな中、歓迎ムードに水を差す事態が起きようとしている。サッカーライターの話。

「18年W杯ロシア大会のアジア予選が、来年3月下旬に組まれそうなんです」

 過去を振り返ると、予選シード国だった日本は、約1年後から予選を戦っていた。今回から大会システムが変わるため、準備期間が短く、チーム作りが間に合わない状況になってしまうのだ。前出・サッカーライターが続ける。

「アギレジャパンは9月から始動しますが、3月が予選本番となれば新戦力を試す機会がほとんどない。それどころか、すべてのJ1チームの視察すら間に合わないでしょう。このままでは成熟度の高いブラジルW杯で惨敗したメンバーを中心に予選を戦うハメになりそうです」

 高らかに「優勝宣言」をして、結局は口だけだったザックジャパンの代表メンバーに向けられる視線はまだまだ厳しい。テレビ局関係者はこう嘆く。

「W杯予選はいわば、新生アギレジャパンの“お披露目会”。次回大会に向けた目玉選手がいなければ、視聴率は期待できません」

 日本代表のサッカーグッズを扱うスポーツ店の店員も困惑を隠せない。

「ブラジルW杯がはじまるまでは、順調に代表ユニフォームは売れていた。試合に勝ち進めば、それだけ売れ行きに直結するのですが、惨敗で日本代表関連グッズは大量に売れ残ってしまった‥‥。代表メンバーは半分以上入れ替えて、ザックの“呪い”を払拭してくれないと、監督が交代してもグッズの売上げは苦戦しそうです」

 2次予選が来年3月に決定すれば、現状でのベストメンバーで臨むしかない。そうなると再びブラジルW杯のメンバーがピッチに立ちそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで