スポーツ

サッカー界で物議を醸す「謎のFW移籍劇」30試合1得点の男を獲得したのはなぜか

 Jリーグが開幕してまだ序盤にもかかわらず、サッカーファンが首をかしげる驚きの「移籍劇」が起きたのは、3月下旬のことである。

 前年度王者の横浜F・マリノスが、J2ジュビロ磐田から元日本代表のFW杉本健勇を期限付き移籍で獲得したと、電撃発表したのだ。

 これで戦力アップのはずだが、なぜか横浜サポーターのモヤモヤが晴れないというのだ。サッカーライターが解説する。

「横浜のアタッカーはアジアトップレベルの陣容が揃っているし、川崎フロンターレのように、ケガ人が続出しているわけでもありません。そもそも、杉本の加入で得点力が上がるとは思えず、移籍を報じたスポーツ紙の『万能ストライカー』という表現に、ツッコミの声が噴出しました」

 渦中の杉本は、若手の頃から「規格外」と言われ、1メートル87センチの長身での空中戦の強さがウリ。

 その才能が大きく花開いたのは、17年シーズンのセレッソ大阪でのことだった。

「J1得点王争いを繰り広げ、キャリアハイの22得点を記録し、日本代表に初選出されています。19年に浦和レッズに移籍した時は、年俸1億円の大台に乗ったと言われ、ド派手な高級車に乗る姿がたびたび話題になりました」(前出・サッカーライター)

 公私ともになにかと騒がれる一方、ゴールは遠のくばかりで、浦和時代は70試合で6ゴール。21年7月から途中加入した横浜F・マリノスでは、11試合で3得点だ。昨シーズンはジュビロ磐田で、30試合でPKによる1得点のみという体たらく。J2降格の戦犯扱いを受けてしまった。

 ジュビロサポーターにすれば、本来は移籍もやむなしと言いたいところだが、それでも今シーズンばかりは大きな期待を寄せていた。前出のサッカーライターによれば、

「以前、獲得した外国人選手の移籍でルール違反があったとして、FIFA(国際サッカー連盟)に22年シーズンオフと今夏の補強禁止の厳しい処分を受けたんです。つまり、現有戦力で一致団結してJ1昇格の切符を勝ち取らなければいけないのに、なぜ移籍することになったのか。シーズン序盤のタイミングだっただけに、サポーターは怒り心頭。今年こそはやってくれると応援していたサポーターは杉本のユニフォームを購入していましたが、移籍を理由とした返品・返金・交換に応じなかったことで、苦情が殺到。チームが謝罪するハメになったのです」

 禍根と謎を残した「移籍劇」ではあるが、あとは古巣で結果を残すのみ。本人は前向きに捉え、横浜で活躍して、代表への返り咲きとW杯出場を狙っているようだが、

「新生・森保ジャパンの初陣となる3月24日のウルグアイ戦でゴールを決めた西村拓真も、海外のクラブから日本に戻ってきてからくすぶっていましたが、横浜で輝きを取り戻しました。アシストしてくれる選手は多いので、杉本の大復活が起きても不思議ではないでしょう」(前出・スポーツライター)

 名門でゴールの嗅覚を取り戻し、汚名返上なるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで