芸能

ムツゴロウさんに捧ぐ「東大卒」異人列伝…香川照之から小沢健二まで

 4月5日に心筋梗塞で亡くなった「ムツゴロウ」こと動物研究家の畑正憲さん(享年87)。1980年から21年間「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」を放映していたフジテレビの「めざまし8」では7日、制作スタッフ達がムツゴロウさんの米寿の祝いを企画中の訃報だったと明かした。

 ムツゴロウさんといえば、同番組のロケ中にライオンに右手中指を食いちぎられ、生きているシロナガスクジラの口の中に入り、大蛇にシメられて窒息死寸前になるなど、命懸けの動物との触れ合いで知られる。獣医師と誤解されがちだが、「人間を診る」医師になるため東京大学医学部に進むはずが、親に内緒で理学部動物学専攻に進み、その後、大学院で「アメーバの研究」をしていた元研究者だった。

 ムツゴロウさんの他にも、意外な東京大学の卒業生がいる。

 銀座クラブでの乱暴狼藉以降、地上波テレビから姿を消した香川照之は、文学部社会心理学科卒。心理学専攻は悪役になりきる怪演に役立ったが、銀座ホステスの「1000倍返し」は予測できなかった。

 同じく地上波からは姿を消し、自身のSNSで自炊料理をアップする日々を送る三浦瑠麗氏は国際政治学者を名乗っているものの、農学部卒だ。環境問題を専攻していた三浦氏が、環境破壊を指摘されているメガソーラーで失脚するとは皮肉だ。

「オザケン」こと小沢健二や、作曲家のすぎやまこういち氏は東京芸大出身だと勘違いされるが、オザケンは文学部卒、すぎやま氏は薬学部から教育学部に転部した。

 雑誌の企画でオザケンと東大OB・OG対談をしたことがある、映画監督で演出家の大宮エリー氏も薬学部卒だ。テレビ関係者が言うには、

「大宮さんは薬学部を出たリケジョなのに数学が苦手で、自分には理系の仕事は向いていないと達観していた。国家試験とブラジルのリオのカーニバルの日程が同じというだけでリオのカーニバル行きを思い立ち、国家試験を未受験。薬学部卒なのに薬剤師の資格を持っていないことを『週刊朝日』のインタビューで明かしています。それで東大卒女子の雇用実績がある電通に入社しました」

 小椋佳や倉本聰、加藤登紀子、高畑勲といった、東大卒と言われても驚かないインテリ系芸能人、有名人もいるが、いずれも東大卒の学歴を売りにせず今の地位を築いたのだから、恐るべし「異能の人たち」だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」