スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「グリューネグリーン軽視禁物」

 春競馬、中山開催の掉尾を飾るのは皐月賞。中距離競走が幅を利かす中、芝2000メートルで争われるこのクラシックレースは、年々、層の厚みが増し、価値が上がってきている。

 牝馬による桜花賞とは異にして、下馬評では確たる主力になる馬がおらず、混戦模様とみられている。なるほど、抜けて強いと思える馬がいない反面、将来性が高い素質馬がそろい、どう転ぶか予断を許さない一戦。ハイレベルで見応えある熱戦が見られそうだ。

 争覇圏内にあると評価される馬をざっと挙げると、京成杯を制したソールオリエンス、弥生賞の1、2着馬タスティエーラとトップナイフ、共同通信杯で1、2着したファントムシーフとタッチウッド、スプリングSの覇者ベラジオオペラ、朝日杯FSの2着馬ダノンタッチダウンといったところだが、エントリーしている18頭は、どれもが脈のある馬ばかり。

 今年で83回目を迎えるが、これだけ群雄割拠のつかみどころがない皐月賞は、私の知る限り初めてである。

 まずは過去のデータを見てみよう。03年に馬単が導入されて以降、これまでの20年間、その馬単による万馬券は8回(馬連5回)。この間、1番人気馬は6勝(2着3回)、2番人気馬は2勝(2着4回)。1、2番人気馬によるワンツー決着は3回。下馬評どおり堅く収まることもあるが、やはり波乱含みのクラシックと言ってよさそうだ。

 3歳馬はこれからが成長期。素質に体力がついていけず能力を発揮できない馬もいれば、潜在能力はそれほどではないものの、上手に仕上げられて大仕事を成し遂げてしまう馬もいる。能力を知り、仕上がり状態をしっかりつかむ。これが今回の馬券作戦の肝ではないだろうか。

 そうしたことを踏まえて最も期待を寄せてみたいのは、グリューネグリーンだ。前々走のホープフルSは11着、前走の弥生賞は8着と前2走とも期待を裏切った。ジョッキーもデムーロ騎手から石川騎手に乗り替わるとあって評価は下がったが、見捨てるわけには断じていかない。

 前々走はややテンションが高く、パドックから落ち着きを欠いていたし、前走は体重10キロ増で少しばかり重め残りの状態だった。それでも両レースとも勝ち馬との差はそう大きくなく、挽回は十分に可能だ。

 今回は1週前の追い切りでビッシリ追われ、古馬のオープン馬を半馬身斬り捨てる抜群の動きを披露。この好内容に相沢調教師は、「活気があって体調は間違いなくアップしている。来週もビッシリと追う」と相好を崩し、「今回は逃げ馬もいて、その後ろで積極的に運びたい」と、戦法も明かしたほど。

 好タイムで京都2歳Sを制した際は、逃げ切ってのものだが、強烈な決め手のある馬ではないだけに、確かに前々での競馬が理想的だろう。

 祖母ウメノファイバーはオークス馬。巻き返しがあって何の不思議もなく、良馬場条件に大きく狙ってみたい。

 穴中の穴は、ウインオーディンだ。出遅れたり、引っかかったりと、まだ若さを残すが、それでいて新潟2歳Sで2着した馬。前走の共同通信杯も5着とはいえ、勝馬とはコンマ5秒差だった。

 母系は欧州の一流血脈だけに、一発があっていい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…