エンタメ

ここは「悪夢の国」か!? パワハラ裁判に大量リストラ「開園40周年」東京ディズニーランド「暗黒史」

 東京ディズニーランド(TDL)が4月15日に、開園40周年を迎えた。東京ディズニーシー(TDS)を含め、園内では周年のデコレーションが施され、パレードも刷新されるなど、お祝いムード一色となっている。

 TDLはオリエンタルランドがウォルト・ディズニー・カンパニーからライセンスを受け、アメリカ以外で建設された初のディズニー・パークとして、1983年4月にオープン。1年目で1000万人が来園し、91年には累計1億人を突破。昨年2月にはTDLとTDSを合わせ、8億人の来客を記録している。

 TDSでは来春、大規模拡張により新たなテーマポートが加わるなど「夢の国」はディズニーファンを魅了し続けているが、その裏には黒歴史ともいえる出来事が起きていた。

 18年、TDLで着ぐるみを着たキャラクターとしてパレードなどに出演していた40代女性が、パワハラを受けたとしてオリエンタルランドに対し、損害賠償を求める裁判を起こした。エンタメ誌ライターが説明する。

「13年2月、その女性はショー出演中に、客に右手の指を折り曲げられて負傷。全治1週間の捻挫と診断されて労災申請したところ、上司から心の弱さを指摘され、過呼吸の症状が出るようになったという。その後、この女性に対する悪口やネガティブな噂話が飛び交うようになり、精神的に追い詰められた。裁判ではパワハラこそ認定されませんでしたが、厳しい目にさらされる職場環境を放置していたことを問題視。オリエンタルランドには88万円の支払い命令が出ています。判決がは昨年3月末のことでした」

 オリエンタルランド側はこの判決を不服として、同年4月12日に、東京高裁に控訴している。

 同社ではこの4月からパートやアルバイトを含む従業員の給料を、平均7%引き上げると発表。労働環境は改善されているという。

 一方で21年には、ダンサーら約1000人に対し、配置転換や退職を求めていたことも報じられた。「夢の国」とはいえ、その裏にはどの企業にも起こりうる殺伐さが横たわっているのだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」